昨日ご来店されたMさまは 治療後ご自髪が伸びたことで
エピテーゼがきつく浅く被るようになっていました
毛量の多い方はどんどんウィッグがきつくなっていきます
逆に言うと そう感じるくらいピッタリにサイズ調整をしてあります
きつく感じるところを伺いながら 10か月前に私が縫い縮めた部分を
何か所か解いていきます
そして伸びてきた襟足のくせ毛のカットをしました
前髪もまだ短いのと襟足のくぜも落ち着かないのでカットすることになりました
「お友達も髪が伸びてきたけどウィッグを被っていて
どこで切ってもらえばよいのか困っていました」
たまたまMさまは私のブログからウィッグを気に入られて
エピテーゼをご購入頂きましたが
ご購入の時には伸びてくるご自髪のことまで考えていなかったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
エピテーゼは美容師や理容師経験の長い技術者でなければ
協会の会員にはなれないようにしてます
ある程度の経験のない技術者には無理なお仕事だからです
医療用ウィッグを製作したり 治療後の伸びてきたご自髪を
カットしたり 染めたり パーマをかけたり
ウィッグのメンテナンスなどのご来店時に
「ウィッグから白髪がはみ出して来たら染めましょうか」
「くせ毛が扱いずらかったら 次回は縮毛矯正をかけましょう」と
お仕事の予定や お子さんの学校行事なども考えながら
自毛デビューのこともご相談していきます
医療用ウィッグを作るということは
そこまでフォロー出来ることが患者さんに安心して頂けるということです
子宮癌・卵巣がん・大腸がんなどの手術や放射線治療で、
足のリンパ浮腫をご心配されている方を対象に、セルフケアの講習会を行います。
ご希望の方は、山下さん までご連絡ください。
日時 10月19日(土曜日)10:00~12:00
持ち物 短パン・半袖Tシャツかタンクトップ
定員 8名
会費 3000円
連絡先 aroma-aoimori@willcom.com
070-6478-4053
それと…
10月15日がん患者さんのためのビューティレッスン IN 六本木ヒルズ ご参加お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
エピテーゼをお使いでない方も もちろんご参加できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
同伴の方も(女性)お一人まで参加できす
楽しいので来てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/originalimg/0000307679.jpg)