「駅から近いですね~!」
と他社ウィッグカットのご依頼のSさま
お子様とベビーカーでご来店でした
遠方からのご来店の方が多いので
駅近 必須なので そういう物件を探しました
「タイヤ公園に行ってきました」
Chez moiのご予約の前に
タイヤ公園でお子さんを遊ばせていたのだそうです
私も昔はよく行きました
タイヤばかりの公園です
3歳に満たない娘さんです
治療は大変だったでしょうね
他社製ウィッグのカットの場合
お電話でご予約頂いたときに よくメーカーを伺いますが
Sさまのウィッグはサイズ調整が出来ない作りです
そのウィッグ店からは
これまでもたくさんの方が私のところに
買い替えやアフターケアにいらっしゃっていました
よく知っています
Sさまのウィッグをお切りして
これからのご自髪のケアのことなど ご相談をお受けすると
「ずっと心配だったので 安心しました」
と仰って頂きました
おしゃれウィッグではなく 医療用ウィッグをお売りしていて
アフターケアの出来ない販売店には
いつも腹が立ちます
医療用ウィッグは購入してからが
大事です
Sさまには安心して頂けて何よりですが
他にも不安な方が たくさんいらっしゃるのかもしれません
「最初にこちらを知っていれば…」
他社製をお使いの方に いつも言われてしまいます
そう思って せっせっとブログを更新しているんですけど…
なかなか 難しいですね
どのウィッグやさんも随分いい感じに紹介してます
さて どうしようかな…
今日は お子さん連れの方が続きました
縮毛矯正にご来店のMさまも娘さんとご一緒でした
私が薬剤を付けているときに
「赤毛のアン」を読んであげていました
子供頃 日曜日の世界名作アニメで見たな~
懐かしい
マシュー カスバート… 懐かしいな…
お子さんと一緒に 物語を聞いていました
治療後8か月目のMさまのご自髪は
クリクリでした
赤毛のアンを聞きながらの縮毛矯正も
面白かったです
前髪はまだ少し短いので
「蒲田の美容室のカットモデルで切られ過ぎた」
という 言い訳を考えてみました
にほんブログ村 Chez moi 03-3735-3320