先日スリールを製作させいていただいたSさまは
ご試着の時と同じように
22歳のお嬢さまとご来店でした
出来上がりを被った状態で
「どうかなぁ?大丈夫かな?」とSさまが問いかけると
「いつもと一緒だね」とお嬢さまがクールにお答えでした
「ブラシはいつもお使いになりますか?」と
ウィッグの製作時は必ず
ご自分のやり方でいつものように
ブラッシングをしていただきます
私はその仕草を観察して
必要であれば 違うやり方をお教えします
ただ いつものようにご自分で
ブラッシングをしていただくと
その方の雰囲気になるので面白いですね
分け方や毛流れは
やはりご自分流が元の髪型に近づきます
一つに纏めたウィッグの毛先と前髪を
Sさまの上手にクシュクシュと
毛先をわざとズラす仕草に感心しました
ウィッグには見えないですよ
Sさまは入院中に病院に来ている
大手S社のウィッグを試着して
余計に心配になってしまったそうです
「周りの人に似合ってるって言われたけど
なんだか凄くオバさんぽくて…」
とその時のお写真を見せて下さいました
ご自分の髪の変わりにしばらくなるウィッグ
きっと誰にもわからないくらい
元の感じに出来あがって何よりです
少しだけお若くなったかもしれませんが…
今日スリールの再調整にご来店下さったOさまに
「おうちでウィッグなんて言われました」と伺うと
「いつもの通りだね。普通だね。って言われました」
とのことです
「使い勝手が良いです」と不思議なご感想でした
ウィッグをお作りして
使い勝手が良いっていうのは
初めて言われました
青森からがん研有明に通院されているOさま
Chez Moiに寄って
新幹線で青森にお帰りになりました
大変なことですよね
ウィッグの製作は今でも
ギューッと気持ちを入れるので
簡単ではないのですが
皆さんのご感想は嬉しいですね
先日パンフレットの補充に昭和大学病院の
ブレストセンターに行ったのですが
いつもスリールを入れているパンフレットケースに
他社のパンフレットを入れられていました
私のパンフケースは2段に少し前にしたので
2段ともミッチリ入れてありました
それが
1枚も無くなっていて違うパンフが1段分入っていました
おかしいでしょう
昭和の患者さんにお願いなのですが
通院の時は ご確認して頂けますでしょうか
これは1段のケースなのですが
昭和のブレストは2段のです
よろしくお願い致します
どこのパンフが入っていたかは
ご来店時にお伝えしますね
5月11日10時からのつけまつげレッスン
ご参加お待ちしております
jis規格認定医療用ウィッグスリールと部分ウィッグ
ご試着・お問い合わせは「ikus.医療美容ケア研究会」の
Chez Moiと、自由が丘frangipani
横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T
千葉vivit hair熊本Hair Creator 阿樹、三重潤JUN,
お気軽にご相談下さい。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://www.chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
info@chezmoi-wig.com