抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

病気は誰でも怖い

2018年09月17日 18時46分56秒 | 日記

3連休が続く9月後半

お出かけに良い季節です

 

 

シェモアも連休はそれ程忙しくなく

のんびり仕事をしていました

 

 

昨日の夕方はウィッグのご試着がありました 

抗がん剤治療が始まるためのご相談です

 

 

私が毎年講義をさせていただいている神奈川の病院の

がん認定看護師さんのご紹介で

やはり看護師の方でした

 

 

 

 

お仕事柄いろいろご存知かと思いがちですが

お勤めが がんとは関係のない科なので

普通の患者さんと同じように

脱毛の行方をご説明させていただきました

 

 

 

脱毛が始まっても2~3日は他人から見ても

わかない程度ということ

 

シャンプー時は脱毛が多いこと

 

ウィッグをお作りする過程や

ウィッグ生活の仕事中の髪形のご相談

 

 

看護師さんとは言え 

とても不安なご様子でした

 

 

「今はすごく元気で何の自覚も無いんです」

とのお話に

「触ってしこりが感じないんですか?」と私

 

右胸を触りながら

「ここら辺に硬いのがあります」

 

「だったら治療を始めると柔らかくなったり

小さくなってきたことが感じる方もたくさんいますよ」と

私が医療従事者の方に語るのも

なんとも言えない気分でしたが。。

 

身体は元気なのに抗がん剤治療は

知識をお持ちであっても気が進まないご様子でした

 

 

どの方にも病気は不安です

 

 

 

強いのは樹木希林さんぐらいかな

 

 

訃報後の報道を見ていて

自分もあの方くらいに達観できたらと

思ったりしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こんなに黒い髪は見なれなくて

あまり部分ウィッグを使えていないよ」と

 

先日部分ウィッグをご購入いただいたKさまが

お電話をくださいました

 

 

治療前はヘナでご自分でお染になられていたのですが

「もう染めないから オレンジ(ヘナ色)にしなくて大丈夫」

とのことだったので白髪交じりの部分ウィッグを

特注でお作りしたのでした

 

 

もう染めないはずだったヘナで

やぱっりと染めてしまっていらっしゃるので

合うわけがないです(笑)

 

 

「では部分ウィッグとお使いのヘナを送って頂けますか?」

ウィッグの20%の人毛部分を脱色して

あとからヘナで色を入れることにしました

 

 

 

 

 

随分オレンジっぽくなったのは

ヘナで染めたのも もちろんですが

オレンジ色っぽい毛材も植毛してみました

 

 

もう少し植える予定です 

 

 

ここまで来ると趣味の域です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月30日がん患者さんの『おしゃれマルシェ』

お申込みお待ちしております。

 

 

 

 
 
 jis規格認定医療用ウィッグスリールhttp://www.sourire-wig.com

ご試着・お問い合わせは「ikus.医療美容ケア研究会」

Chez Moi、自由が丘frangipani,月島relajar(リラハル

横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

千葉vivit hair 茨城PS.Hair Design栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン

静岡calmflow 盛岡chinon、熊本Hair Creator 阿樹

お気軽にご相談下さい。

自毛デビューのご相談もお待ちしております。

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.