
おはようございます。
気がつけば4月も後半。
暑くなってきたせいか
シェモアは忙しいです。
ゴールデンウィークは普通に営業します。
(前半は埋まりました)
さて、
ウィッグの被り方についてですが
先日、義理のお母様の自毛のカットのことで
お嫁さんからのご相談をいただきました。
お嫁さんから見ると自毛で十分生活できると思われ、ご予約いただいたようでした。
ただ、お義母さまご本人は、
そんな雰囲気でもなく。。
ご来店時に被られていた通販のウィッグは誰から見ても
『カツラ』だったと思います。
自毛のシャンプーカットを終えて仕上げにブローをすると
「全然、普通ですよね」(変な日本語ですが)
と私とお嫁さんでしたが、
お義母様は暗い表情でした。。
「では、今日はウィッグ被って帰りましょう」と
お義母様のウィッグにブラシを入れて被せて差し上げますと
お義母さまの表情が明るくなりました。
「ウィッグに何かしましたか?」
とお嫁さんにも驚かれました。
いやいや、ブラシをしっかり入れて良い位置に被せただけですよ。
「すごい❗️お上手ですよね」
とお褒めいただき
「はい、上手なんですよ」と私
いつも謙遜はしません。

ウィッグは被り方一つで
全然違ってしまいます。
違う意味で、「嬉しい❣️」と
笑顔のお義母様でした。
どっちでも、喜んでいただけましたら幸いです。
スリールをお使いの方々には
メンテナンスのたびに被り方の確認をさせていただいているのですが、
自毛デビューや頭皮ケアなどの他社製ウィッグをお使いの方からのご相談時に
最後にウィッグを被せて差し上げますと
「わ〜‼︎ いつもより全然自然❣️」
と必ず感激されます。
だからと言って
残念ですが文章で説明は出来ません。。
ウィッグのメーカーも違えば、
頭の形も違います。
時折、外でお見かけする知らないウィッグの方にも
(もうちょっと、被り方なんとかならないかな…)
と思ったりしますが、見て見ぬふりしかできません。

ウィッグは被り方が大事というお話しでした。😉
暖かくなり
シェモアは猫の昼寝の季節がやってきました。


この柄は、去年の子です。
戻ってきました。
私が何もしないのを覚えているのか
逃げもせず、薄目で確認して寝ています。
秋まで毎日癒されます。
嬉しいな。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
info@chezmoi-wig.com自毛デビューのご相談もお待ちしております。
