抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

ウィッグのお陰で

2022年03月30日 21時09分00秒 | 医療用ウィッグ ブログ
桜がきれいで気分が良いです。🌸



先日、スリールを製作させていただいてから2年以上お会いしていなかった20歳ぐらいのメンズのTくんが、お母様とご来店下さいました。



小学生の時から脱毛症だったTくんの初めてのウィッグがスリールになりました。

髪のある生活は小学生以来なので、
少し長いかな?
と思うくらいの長さにカットをして
使ってみてから気になるところを次回カットしましょう。

と、お別れをして2年以上過ぎてしまっていました。

『やっぱりウィッグ気に入らなくて
 使って無いのかな。。』

と気にはなっていましたが、
2年も過ぎてしまっていたとは驚きました。




ちゃんとウィッグを被って来たTくんは
ずっと使っていたのだそうです。


2年前は、学校に行くわけでもなく
お仕事をするわけでもなく
蒲田に来るのも「腰が痛い」と
言っていたTくんでしたが、

大学生になり
週5で柔道をしていて
研音部も入ろうかな
などと、随分アクティブに成長していました。


「ウィッグを被る様になってから
 すごく変わりました。
 前はこんなにしゃべりませんでしたよね」

とTくんのお母さまが教えてくださいました。


確かに、近況報告をたくさんしてくださいました。


メンズのウィッグは通常シリコン素材の箇所があるものが多いのですが、Tくんはシリコンで肌が痒くなってしまうのでした。


スリールもメンズウィッグはシリコン部品が付いていて、外すこともできるのですが
頭の形を考えると、レディースのウィッグから作った方が良いということになリました。


藁をも掴む思いで、少し遠い蒲田にいらっしゃったんだと思います。

今回Tくんが見せてくれた写真の希望。
それに近づける髪形の毛流れの作り方をお教えしました。

自分の息子と変わらない年頃のTくんに
「いいじゃん、さっきよりカッコよくなったよ」
と新しい髪型について話したりしました。


本当は普通のことだけど、
そういう場面も今まで無かったんだな。


『ウィッグのおかげで』


ウィッグは、やっぱりすごいなと

つくづく思う出来事でした。






医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com自毛デビューのご相談もお待ちしております。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。