抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

HIROMIアトリエのフル活用

2013年12月07日 22時48分41秒 | お客様
    医療用ウィッグのための個室のHIROMIアトリエでは
    今年は何種類かのレッスンや茶話会など開きました


   10月にエピテーゼをお作りさせていただいたMさまは
      まだウィッグ生活も2か月ですが

      アトリエをフル活用されています

       11月の付けまつげレッスンや
  リンパ療法士の山下さんのセルフリンパマッサージの講習会 
   そして 山下さんのアロマトリートメントも体験され

         蒲田通いが続いています

             そして

        「ママ茶話会、参加します」と
        M様からメールを頂きました

   はい きっとMさまご参加されると思っていました

       まだ まつげの脱毛はこれからですが
      先日は付けまつげを付けてご来店されました

       「これが私には合うみたいです」
    とわざわざ パッケージをお持ちくださいました

    

     ご自分のまつ毛がストレートの方におススメです

      川崎の丸井の一階でご購入されたそうです

          長すぎないのが自然ですね




     
    随分としっくりしてきたMさまのショートのエピテーゼ

    


       治療中もどんどんお出かけされていて
      治療のための休職も満喫?されているようです

    
    


    「ベリーショートでも全然平気ですよ」とMさま
      
       となんだか脱ウィッグも早そうです


    気さくなMさまに 今回はレフ版も使わせて頂いて
       お写真を撮らせていただきました

  友人のカメラマンにレフ版 使いなさいと言われていました

    

  しばらく前に買っていましたが しまい込んでいました


   お写真ありがとうございます! Mさま

     ぜひフォトブックへのご参加もお願いします


       

      

    




 ママ患者さんの茶話会です
      治療のお話 子育てのお話をしましょう 
     
      日時  来年1月21日10時~13時に
    
      場所  HIROMI アトリエ

      参加費 お茶菓子代(300円くらいの予定です)

    リボンズエクササイズのminako先生のストレッチも
      少しレッスンの予定です

     小さなお子さんから中学生ぐらいまでのお子さんのママで
    最初の募集は HIROMIアトリエのお客様に限らせていただきます

     watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成までご連絡下さい




   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

再発と医療用ウィッグ

2013年12月06日 21時54分18秒 | 医療用ウィッグのサイズ調整
         暖かい日でしたね 

       大掃除がはかどりそうですね。
      私もやらきゃいけないんですけど…
           なかなかね



     私が3年前にエピテーゼをお作りさせていただいた
   私にとって エピテーゼ製作の二人目の患者さんのIさまは
  卵巣がんの再発の治療のため エピテーゼをご購入頂きました
       その後 治療は一段落されましたが
      少しすると腫瘍マーカーが上がってきたため
         また化学療法が始まりました

       でも 脱毛の伴わないお薬でした

      元のご自髪に戻られたIさまに
          私はカットの度に
      「今日はそのくらいお切りしますか?」
            と伺うと
       「ウィッグと同じくらいの長さで」
         決まって同じご注文のIさま

     ウィッグにいつ戻っても大丈夫なように
      いつもウィッグと同じスタイルです


         それでも暑い時期には
      「もし次回からお薬が変わって脱毛をしても
     次回の病院は4週後だし、脱毛はそれから2週間先だし
         その分短く切れますよ」
   
      などと 二人で考えて長さを決めてきました
    先日にお会いした時も マーカーは安定していると伺い
   私もホッとして またウィッグと同じスタイルをお切りします


     なかなか他の美容師には お願いできない仕事だと
              思います




         

     「もう一台ウィッグを購入しようかと思います」
       
       再発の治療中でも ご自髪が伸びてきて
       年末にご自髪をお染する予定だったTさまは
       脱毛が始まってしまったため
      2台目のエピテーゼのご購入の予定になりました

         それでも もう一台あることで
        安心できると 仰られていました

       楽しみされていたご自髪のカラーでした…
           
      
     




      もうすぐ 自毛デビューをお考えだったO様は
    「本当に誰にも ウィッグだってわからないみたい」
     とエピテーゼを気に入って頂いていることを伺い
           嬉しく思っていたら

    「右に影が見つかって 年末に検査の結果が出るんです」
      と辛い心のうちを お知らせくださいました

       

       

       いろいろなことのあった一週間でした


     ご自髪とウィッグと両方のことを相談できるところ
      本当は もっとたくさんないといけないですね
            繋がっています



      





     ママ患者さんの茶話会です
      治療のお話 子育てのお話をしましょう 
     
      日時  来年1月21日10時~13時に
    
      場所  HIROMI アトリエ

      参加費 お茶菓子代(300円くらいの予定です)

    リボンズエクササイズのminako先生のストレッチも
      少しレッスンの予定です

     小さなお子さんから中学生ぐらいまでのお子さんのママで
    最初の募集は HIROMIアトリエのお客様に限らせていただきます

     watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成までご連絡下さい




   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村



ママ茶話会でも開きましょうか?

2013年12月04日 15時10分42秒 | お客様

      先週S様がメンテナンスでご来店の時に
       「Kさんも来たがっていましたよ。
     でも吉成さん忙しそうだと悪がってました」

  S様とK様はアトリエの付けまつげレッスンでお友達になって
      連絡を取り合っていらっしゃのだそうです


   いやいや そんなに忙しくないですよ と
      K様にメールをお送りしてご来店頂きました


     エピテーゼのメンテナンスと 少しカットをして
         雰囲気を変えてみました


     
   以前はこんな感じにシュシュをお使いのことが多かったです

  

   
 エピテーゼをお使いの他のかたにも よくご自髪と間違われていました

  



  少し短く 前髪も下ろす感じにしてみました

  

 


   また いい感じになられたKさま


  




    ところで化学療法の治療の終わられたK様は
   いろいろな病院の講演会など行かれていると伺い

       「勉強熱心ですね」と私が言うと

     「違いますよ。ハンターに行っているんですよ」とK様

        ハンター??

       「同じ年頃の人とお友達になりたくて
         なかなか いないんですよね~」

         なるほどー


      来年1月にでも ママ茶話会でもしようと
         思っていたところでした

     夏にアトリエでは独身茶話会を開き好評でしたし
       今回はママバージョンなわけです





        というわけで…

      日時  来年1月21日10時~13時に
    
      場所  HIROMI アトリエ

      参加費 お茶菓子代(300円くらいの予定です)

       中学生ぐらいまでのお子さんのママで
    最初の募集は HIROMIアトリエのお客様に限らせていただきます

     watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成までご連絡下さい




  ところでK様は アトリエでのつけまレッスンやリンパ浮腫講習会
       そして六本木でのビューティレッスンと
      いろいろなことにご参加されてきましたが
      一向に レッスンの成果を見ることができませんでした 


    そうか!ハンターに来てたからだ と昨日わかりました 
      確かに お友達作りの成果は出ていますね K様




   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


       

     

ご自髪の伸び

2013年12月02日 21時04分40秒 | ご自髪カット

     12月はご自髪のご予約も随分入ってきています
   去年や今年の初めに医療用ウィッグのご相談頂いた方々が
       自毛デビューのご相談になってきます

          1年早いな~ 

       当時の思い出話に花が咲きます


      

      8月にご自髪の縮毛矯正をさせて頂いたS様が
         一昨日ご来店くださいました


         元の髪の毛量の多かったS様
       すごい勢いで髪が増え伸びていました



     S様は「ジャングル」と仰っていました くせ毛
  
    



     縮毛矯正とカラーで自毛デビューをされました

    


     これが8月10日

    




    そして、3か月半後の治療後11ヶ月弱の髪は…

    


     襟足やサイドの髪は切っていますが
    すごく早いペースで伸びて増えていますね


    

   治療後11ヶ月弱でこのボリュームはすごいです




       写真をお撮りしながら 多過ぎる髪に
      「なんかウィッグみたいですね…」と私


      次回はどんなに増えていることでしょう


     …髪形作るのが 難しくなりそうですよ
   多いことはいいことですが 美容師泣かせかもしれません…


    

  



  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

 いつもの髪 自然なウィッグ

2013年12月01日 20時54分32秒 | 医療用ウィッグ製作、カット


      穏やかな日曜日でしたね

   12月になりましたが 暖かい日でしたね



    1週間前にエピテーゼを製作させて頂いたK様

        今日は脱毛後の再調整でした

      脱毛した髪の分の緩くなった部分を
           縫い縮めました


       脱毛前にお作りしたエピテーゼは
        少し頭が大きく感じましたが
      今日は頭の形に縫うことができました



     とてもサラサラのストレートだったK様の髪
      エピテーゼも同じように製作前に
       ストレートにご用意しました
 

   

  「友達に会いましたが 気が付きませんでした」K様

     ウィッグ生活に少しずつ慣れて頂けて
           ホッとします


   

    
     「自分の髪に近づいてきました」とK様
  ご自髪に戻るまでの しっかりサポートしていきます
     
      お写真 ありがとうございます
    今度はアイロンレッスンお待ちしております






        12月になっちゃいましたね
       あんまり 嬉しくないのですが

      先日 かわいいお花のアレンジを頂きました

  


     気ぜわしい12月も嬉しい気分になりますね


  

       

    
       
        
    









にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村