抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

面白かった昨日

2014年10月05日 10時53分28秒 | 日記

今日はひどい雨ですね

明日は もっとひどいのかな

 

昨日の出来事

夕方のお電話のお問い合わせで

ご年配の方からウィッグのお問い合わせがありました

 

もう お近くにいらっしゃっているご様子でした

でも ご予約のTさまがいらっしゃる時間でしたが

もうどうしてもご来店されたいようなので

来て頂くことになりました

 

Tさまはご自髪のカットと頭皮デトックスのご予約でしたし

自毛デビューも半年前にしています

独身酒話会幹事のTさまなので

まっ 治療の説明でも して頂こうと思いました

 

そしてTさまは 福山ファン仲間のAさまもお連れになりました

Aさまもエピテーゼの独身酒話会メンバーです

 

結局 気の動転しているご年配の患者さんのお相手をして下さったのは

Aさま 

 

これまでの病院でのお話や

昨日病院でお会いしてエピテーゼをおススメ下さった方のお話

 

東邦医大の患者さんで男の子のお子さんがお二人、

アレルギーで治療が中断…

「Sさんだね!」とTさまもご存知

 

Aさんはきっと1時間くらい患者さんのお相手をして下さいました…

結論は 病理の結果も出てないので

化学療法が必要かわからない

なので必要になったら ウィッグのご相談に来ましょう

とご説明してくださっていました

 

Aさまは先日自家組織の再建をされたばかりで

久しぶりの遠出だったのに…

「これは今日のお役目だったのかな?」

とChez moiのスタッフのように対応してくださいました

 

ただ体験者とのお話は 私とお話されるより

きっと良かったのだと思います

 

 

 

患者さん同士が仲良しで嬉しいです

フランス語で”我が家”という意味のChez moi

みなさんも遊びに来てください

 

ステキなお花 そしてビール

ありがとうございます

Tさま、Aさま

ちゃんと正座をして一本頂きました

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320


お子さん連れの方が続きました

2014年10月03日 21時55分13秒 | お客様

「駅から近いですね~!」

と他社ウィッグカットのご依頼のSさま

お子様とベビーカーでご来店でした

 

遠方からのご来店の方が多いので

駅近 必須なので そういう物件を探しました

 

「タイヤ公園に行ってきました」

Chez moiのご予約の前に 

タイヤ公園でお子さんを遊ばせていたのだそうです

私も昔はよく行きました

タイヤばかりの公園です

 

3歳に満たない娘さんです

治療は大変だったでしょうね

 

他社製ウィッグのカットの場合

お電話でご予約頂いたときに よくメーカーを伺いますが

Sさまのウィッグはサイズ調整が出来ない作りです

そのウィッグ店からは 

これまでもたくさんの方が私のところに

買い替えやアフターケアにいらっしゃっていました

よく知っています

 

Sさまのウィッグをお切りして

これからのご自髪のケアのことなど ご相談をお受けすると

「ずっと心配だったので 安心しました」

と仰って頂きました

 

おしゃれウィッグではなく 医療用ウィッグをお売りしていて

アフターケアの出来ない販売店には

いつも腹が立ちます

 

 

医療用ウィッグは購入してからが

大事です

 

 

 

Sさまには安心して頂けて何よりですが

他にも不安な方が たくさんいらっしゃるのかもしれません

 

「最初にこちらを知っていれば…」

他社製をお使いの方に いつも言われてしまいます

そう思って せっせっとブログを更新しているんですけど…

なかなか 難しいですね

 

どのウィッグやさんも随分いい感じに紹介してます

さて どうしようかな…

 

 

 

今日は お子さん連れの方が続きました

縮毛矯正にご来店のMさまも娘さんとご一緒でした

 

私が薬剤を付けているときに

「赤毛のアン」を読んであげていました

子供頃 日曜日の世界名作アニメで見たな~

懐かしい 

マシュー カスバート… 懐かしいな…

お子さんと一緒に 物語を聞いていました

 

 

治療後8か月目のMさまのご自髪は

クリクリでした

 

赤毛のアンを聞きながらの縮毛矯正も

面白かったです

 

 

前髪はまだ少し短いので

「蒲田の美容室のカットモデルで切られ過ぎた」

という 言い訳を考えてみました 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村        Chez moi   03-3735-3320


ウィッグを作る日と不安

2014年10月02日 14時26分12秒 | 脱毛について

10月になりましたね

 

秋は過ごしやすくて いいですね

 

今日は美容室出勤日ですが

久しぶりにのんびり 

コーヒー片手にパソコンに向かっています

 

 

化学療法の副作用による脱毛のために

ウィッグをお作りさせて頂く方に

お作りする時期について よく質問をいただきます

 

結論はご本人の安心できるときに お作りします

治療前にお作りされても

脱毛中にお作りしても

髪がある程度抜けたら サイズを縫って調整させて頂きます

 

今まで かなりの方にウィッグをお作りしましたが

全く縫わなかった方は お一人くらいでした

 

脱毛中はピッタリ縫って

発毛後は伸びてきた髪で滑るので

少しずつサイズを緩めるために 縫ったところを解いていきます

 

使っていて緩くなってきたら

また合わせて縫います

 

そうしているうちに 皆さん

どんどん お元気になっていきます

 

髪が抜けてしまうことは 治療の中で一番辛くて怖いことですね

でも 大丈夫!

 

たくさんの方が笑顔で自毛デビューしているのを

見てきています

 

不安を抱えて ご来店される方が

ここ最近 多かったです

 

 

 

Kさまの頭皮ケア後のマッサージ

前髪の伸びが もう一息

後は前髪待ちです

 

そうしているうちに どんどん自毛デビューの日が近づきますね 

 

 

 

 

追記です

 このブログを更新したときに会員だったNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会は28年1月に退会しました。エピテーゼ協会では長らく技術講師や東日本支部長として再現美容師の育成に携わっておりましたが、協会の意向と私の志の違いを感じて退会後、志を同じくする元ヘアエピテーゼ協会メンバーと医療用ウィッグ・スリールで患者さまの元の髪型を再現して、がん患者支援団体ikus.ビューティーサポートで活動しております。

28年8月20日 吉成

 

 

 

美容室で作る医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は

自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ) 

横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)

逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン、

茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon

も取扱店です。お気軽にご相談下さい。

患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。

 

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig