田舎生活

田舎暮らし35年目 日々のできごと

パワースポットへ・・・その1 ♪

2010-05-20 17:35:35 | お出かけ
日曜日

「宮津にパワースポットがあるんだって、明日いかない?」

ってお誘いのメール


パワースポットという言葉は知ってるけれど

こんな身近に話題になっているパワースポットがあるなんて・・・ちょっと意外


五十肩になったりして、身体にガタがくるお年頃だし

パワースポットにいって元気もらってこよっかなぁ~

さっそくOKの返信メール


行き先は宮津市にある元伊勢籠神社周辺


まずは、元伊勢籠神社でお参りを


茅葺の大きな本殿


     


     


     


他にも境内には小さな神社がいくつかありました。

お参りの際は小銭を多めに持って行くことをお勧めします。

それを知らずに本殿でお参りした時に

お賽銭に小銭を使いはたしてしまった私たちは・・・勘弁していただきました。




籠神社を後にして500mほど離れた真名井神社へ

田舎に住んでいながら、田舎道を歩くことのない生活

新緑を眺めながらブラブラ歩く事の心地よさ・・・恥ずかしながら初めて知りました


藤の花も見頃


     
     


竹やぶには・・・

竹になりかけた竹の子


     
     
     


そして、新緑のもみじ


     
     
     


透き通るような緑色ですよね~

緑の中を歩いて行くと500mなんて あっという間でした。


目的の「真名井神社」に到着



     
     




真名井神社には湧水があり「真名井の御神水」があります。


     



病気にも良いと書かれていたのペットボトルに入れて

お持ち帰りもしました。


また、いってみたいと思う場所でした。

こんなとこに (^^ゞ

2010-05-20 15:32:19 | 日記
五十肩の治療のために午前中整形外科まで行こうと

車に乗り運転席に座ってエンジンをかけた

シートベルトを締めてさあ行きましょう




あらら~


フロントガラスに蛙が~




   

これは、途中の信号待ちの蛙さんです・・・



走り出したので、今さら車から降りるのも

めんどくさいので、そのまま走ってしまいました



駐車場で思わずパチリ


   


ズームすると・・・蛙の目って、あまりかわいくないのね (@_@。


   



蛙は得意じゃないので、そのまま放置していたら

どこかにお出かけになってました。。。



田んぼに水が入ると、どこからともなく出てくる蛙たち

毎晩その歌声に癒されてます (;一_一)

久しぶりにお弁当 ♪

2010-05-20 14:36:51 | お弁当
     5月20日(木)   曇   室内気温28℃



五十肩になって以来、PCに向かう時間がめっきり減ってしまいました~(^^ゞ

新緑の山に囲まれ心地よい季節のはずなのに・・・

身体に不調があると、頑張ろうという気持ちが挫けてしまう

でもね~ 頑張っている旦那さんや子どもたちが笑顔でいてくれるから

毎日、マイペースで頑張れます!!



手抜きながらも毎日作っているお弁当

最近の3作をUPします。



     ◇ タコライス弁当


   


高校男子はタコライスが大好きだけど

お弁当にしたのは初めて・・・反応は?心配だったけど

美味しかったらしい (^_-)-☆

レタスは別の容器に入れて持たせました。


   






     ◇ チキンカツ弁当


   


     * チキンカツ
     * たまご焼き
     * ウインナー
     * ブロッコリーとエリンギ炒め
     * たらこふりかけ


   





     ◇ メンチカツ弁当


   




     * メンチカツ
     * たまご焼き
     * スナックエンドウとエリンギのマヨ炒め
     * プチトマト


   
   



昨日、長男に

「お弁当で何が一番好き?」って聞いてみた


長男「たまご焼き」・・・何だかショック

まあねぇ~

たまご焼き好きは知ってるけど・・・たまご焼きかぁ~  

今度、ごはんとたまご焼きだけの弁当でも作ってみようかな ^m^