1月29日(火) 
3日間降り続いた雪がひと段落しました。
今 ちょうど窓から暖かい日差しが入って気持ちイイですo(^▽^)o
2~3日は暖かい日が続くといいな~
++++++++++++++++++++++++++++
さて 今日の高校男子のお弁当

* 鰤の照り焼き
* 海老シュウマイ
* ウインナー
* 卵焼き
* きんぴらごぼう

+++++++++++++++++++++++++++++
雪が降る季節になると
つがいと思われるコウノトリをよく見かけます。
日曜日に次男を迎えに行く途中
雪の田んぼに3羽のコウノトリを見かけました
そのうちの2羽は同じ田んぼ・・・つがいかな?

もう1羽は少し離れた田んぼに




一度は絶滅したコウノトリですが
ロシアから寄贈されたつがいのコウノトリで繁殖に成功し
今では こうして自然のなかで見かけることもできるようになりました。
驚くのは 放鳥されたコウノトリは和歌山県や香川県でも目撃されています。
但馬から旅立つっていったコウノトリたち
厳しい自然の中で頑張って欲しいです\(*⌒0⌒)♪

3日間降り続いた雪がひと段落しました。
今 ちょうど窓から暖かい日差しが入って気持ちイイですo(^▽^)o
2~3日は暖かい日が続くといいな~
++++++++++++++++++++++++++++
さて 今日の高校男子のお弁当

* 鰤の照り焼き
* 海老シュウマイ
* ウインナー
* 卵焼き
* きんぴらごぼう

+++++++++++++++++++++++++++++
雪が降る季節になると
つがいと思われるコウノトリをよく見かけます。
日曜日に次男を迎えに行く途中
雪の田んぼに3羽のコウノトリを見かけました
そのうちの2羽は同じ田んぼ・・・つがいかな?

もう1羽は少し離れた田んぼに




一度は絶滅したコウノトリですが
ロシアから寄贈されたつがいのコウノトリで繁殖に成功し
今では こうして自然のなかで見かけることもできるようになりました。
驚くのは 放鳥されたコウノトリは和歌山県や香川県でも目撃されています。
但馬から旅立つっていったコウノトリたち
厳しい自然の中で頑張って欲しいです\(*⌒0⌒)♪