ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス (WEcafe)

国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータによるサイエンスカフェWEcafe公式ブログ

WEcafe vol. 18 「神経細胞の歩き方 in 脳」レポート

2011年09月19日 | WEcafeイベント

こんばんは。WEcafeです。

 

2011730日(土)に、

WEcafe vol. 18「神経細胞の歩き方 in 脳」


を開催いたしました。

 

場所は、もうWEcafe定番となった東京・谷中の「さんさき坂カフェさん

いつもありがとうございます。

 

サイエンスカフェ開始前に設営作業をしていたところ、

カウンター席から見ていた方が、

「今日は何がテーマなのかしら?」

と。

常連さんの間でもWEcafeが徐々に定着してきたようです♪

 

           

 

今回のゲストは、

神経発生学者・田中大介さん(慶應義塾大学医学部 特任助教)でした。

今夏からベルギーに赴任されるとのことで、

飛び立つ直前の貴重なお時間をゲットいたしました。

 

ファシリテータはWEcafeスタッフ・蓑田みのだ)が担当しました。


 

 左が蓑田、右が田中さん。

 田中さんは少し緊張されているご様子…。

 

参加者のみなさんに自己紹介をしていただいたら、

さっそくスタートです。

 

 

 和やかなムードで始まりました。

 

まず、テーマである「神経細胞」の基礎知識を田中さんに解説していただきました。

 

 

 頬笑みながら、神経細胞の構造を説明される田中さん。

 

神経細胞のでき方や、種類、細胞内の構造など、とても魅力的な話題の中に、

日ごろ聞きなれないような単語もチラホラ…。

 

 

 わからなくなったら、すぐに質問。

直接、専門家に話を聞けることは、サイエンスカフェの面白さの一つです。

 

そして話題は、田中さんが最近国際学術雑誌に発表された研究結果の内容に。

 

哺乳類だけが持つ「大脳新皮質」。

主に思考や想像力を司るとされ、

人間が進化・発展した際にも大きな原動力になったと考えられています。

哺乳類の祖先は、どうやって大脳新皮質を「獲得」したのか?

この疑問が、田中さんの研究の出発点だったそうです。


 進化系統樹(進化の道筋を枝分かれした図として示したもの)を指さしながら、

 「ここでいったい何が起こったのか…!」と熱く語る田中さんと、

 食い入るようにパネル(と田中さん)を見つめる皆さん。

 

実験中の苦労話・裏話なども聞くことができました。

そんな実験方法があるなんて…!というビックリな話も。

 

 一通り研究について話が終わると、

「自分は非・専門家で…」

と言っていた皆さんの中から、質問が飛び出しました。

 

普段は、「こんな難しい文章、独りで読むなんてとっても無理!」

と感じてしまうような専門的な論文も、

著者の解説付きで、少しは身近に感じられ、楽しく内容を理解できたのではないでしょうか…?

 

他にも、お嬢さんとちょっとした「実験」をしている話など、

楽しい話題の尽きない90分でした。

ゲストの田中さん、お越しくださった皆様、どうもありがとうございました。

 

もっと内容を知りたい方は、当日のツイッターによる中継も合わせてどうぞ。 → こちらをクリック

 

また、参加された方がご自身のブログでご紹介くださいました。

こちらもぜひご覧ください。 → 「新しいお店や面白スポットblog

 

          

 

開始直後の自己紹介で、

私、文系で…

工学部出身で…

と、内容についていけるか、少し不安そうにされている方もいらっしゃいましたが、

終了後のアンケートでは、

難しい話題だったと思うのですが、  

研究発想のアイデアから、実験方法、今後の課題までカフェの中に組み込まれていて、

研究者としての考え方がためになりました

難しかったけれど、面白かったです

と、楽しんでいただけたようでした。(ほっ)

 

          

 

私たちWEcafeのサイエンスカフェは、

サイエンスカフェ初心者や非専門家・大歓迎のイベントです。

参加してみたいけれど迷っている方、

WEcafeでサイエンスカフェ・デビューをしてみませんか?

 

なお、この秋のWEcafeはイベント盛りだくさんの予定です!

ブログのチェックをどうかお忘れなく!

 

 

中山由紀子
ツイッター中継 中山由紀子
写真撮影 渡邊稔之


本日開催!WEcafe vo.20 「放射性物質のリスク ~規制値の意味から考える~」

2011年09月18日 | WEcafeイベント

本日18:00より、

WEcafe vol.20 「放射性物質のリスク ~規制値の意味から考える~」を

予定どおり開催いたします。

お申込くださったみなさまのお越しを心よりお待ちしております!


なお、終了後には、同会場にてゲストを囲んだ

懇親会も予定しております。

お時間の許す方は、こちらもぜひご参加ください。


WEcafe事務局 熊谷 現


WEcafe vol.20「放射性物質のリスク」 開催します!

2011年09月17日 | WEcafeイベント

 

原発事故から、そろそろ半年。
原子炉の冷却は進んできましたが、
排出された放射性物質は簡単にはなくなりません。
残念ながら私たちは、今後も放射性物質に
気をつけながら生活をしていく必要がありそうです。


ところで、放射性物質の危険性の大小は
どのように判断したら良いのでしょうか。
これは、なかなか難しい問題です。


たとえば、規制値を超えた放射性物質を
含む食品はどのくらい危険なのでしょう。
規制値より低ければ安全なのでしょうか?
そもそも、放射性物質の規制値はどのように
決められたのでしょうか?

また、普段食べている食品に含まれている
環境汚染物質や、交通事故、たばこなどにも
リスクがあります。
放射性物質のリスクは、それらのリスクと比べて
どのくらいの高さなのでしょうか?
放射性物質を避けることで、何か別のリスクを
増加させている可能性はないでしょうか?


WEcafe vol.20 では、そんな「放射性物質のリスク」
について、皆さんと考え、議論したいと思います。


ご参加、お待ちしています。



【日 時】2011年9月18日(日)18:00~20:00(17:45開場)

【ゲスト】村上 道夫 さん
    (東京大学総括プロジェクト機構「水の知」(サントリー)総括寄付講座 特任講師)

【ファシリテータ】熊谷 現 (WEcafe事務局、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)

【会場】cafe&bar さんさき坂(東京・谷中)

【アクセス】東京メトロ千代田線千駄木駅 徒歩5分
      台東区循環バス 東西めぐりん「谷中小学校」徒歩1分

【会場地図】http://sansakizaka.com/

【定 員】20名(メールによる事前申込制・先着順)

【参加費】700円(ワンドリンク付き)

【対 象】どなたでも

【申込方法】 

お申込みの前に必ず残り座席の有無をご確認ください。

<お申込は締め切りました

参加ご希望の方は、以下の項目をメールに書いて、

件名に「放射性物質のリスク 申し込み」と表記の上、

wecafe@takeda-foundation.jp (@は半角に直してください)まで送信してください。


――――――――――――――――

9月18日  WEcafe vol. 20

「放射性物質のリスク ~規制値の意味から考える~」 申し込み

氏名:

フリガナ:

年齢:

ゲストへの質問、皆で話してみたいこと:

――――――――――――――――


※定員に達し次第、募集終了となります。ご了承ください。

※当日は記録・広報のために写真等の撮影をいたします。
また、当日のご発言内容の一部をレポートとしてWEBへ
掲載させていただく場合があります。

※会場の都合上、席が混雑する場合があります。
予めご了承のうえ、お申込みください。

※サイエンスカフェは、研究者を交えてフラットに
話をするというコンセプトのイベントですので、意見を
一方的に主張する場ではないということをご了承の上、
ご参加・お申し込みをお願いいたします。


【企画・運営】 熊谷 現

【ポスターデザイン】新田 なつみ

【主催】  ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局
一般財団法人 武田先端知財団


 


WEcafe vol.11「超新星カフェ ~星の最期を想像しよう~」再開催!

2011年09月01日 | WEcafeイベント

 

 「超新星」って何?K-POPの東方神起やBIG BANGのお仲間?
いえいえ、違います。星の死ぬ間際( つまり、星の最期 )だそうで。
(えっ?超新星って、「超、新しい星」って書くのに!?生まれたての星のことじゃないの!?)
いきなりツッコミどころ満載の楽しいカフェになりそうです
会社帰りにぜひどうぞ!

 

3月に震災の影響で中止となった「超新星カフェ」の再開催です!

ゲストの西村信哉さんは、今年の4月からスイスでご研究されています。

今回は日本への一時帰国に合わせ、このサイエンスカフェの再開催が実現しました。

海外での研究生活についても、色々お聞きしていきましょう

 

【日時】      2011915日(18:3020:0018:20開場)

 

【ゲスト】    超新星系 天文学者 西村信哉 さん

               バーゼル大学(スイス) 物理学科 博士研究員

               GSI重イオン研究所(ドイツ)客員研究員

 

【ファシリテータ】   古垣内 彩(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)

 

会場】      cafe&bar さんさき坂(東京・谷中)

 

【アクセス】  東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩5

              台東区循環バス 東西めぐりん「谷中小学校」徒歩1

 

【地図】      http://sansakizaka.com/

 

【対象】      中学生以上

 

【参加費】    300 別途ワンドリンク以上のオーダーをお願い致します。

 

【定員】      10名(事前申込制・先着順)

 

【申込方法】  以下のページからお申込下さい。

  <満員御礼>定員に達したため、申込をしめきりました。

              http://www.takeda-foundation.jp/cafew/wecafe_info_20110915.html

 

定員に達し次第、募集終了となります。ご了承ください。

 

お申込み後、数時間経過しても、事務局からの返信が無い場合には、メールアドレスの記載間違いの可能性もあります。お手数ですが、メールアドレスをご確認のうえ、再度お申込ください。

 

当日は記録・広報のために写真等の撮影をいたします。また、当日のご発言内容をレポートとしてWEBへ掲載させていただく場合があります。

 

会場の都合上、席が混雑する場合があります。予めご了承のうえ、お申込みください。

 

【企画・運営】古垣内彩 蓑田裕美(WEcafe事務局)、川越至桜(東京大学)

 

【ポスターデザイン】蓑田裕美

 

【主催】ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe事務局、

        一般財団法人 武田計測先端知財団