緊急地震速報のあの音を耳にするとドキっとします。
今度は和歌山ですって。
三重では殆ど感じなかったけど東日本から長野中部へ移って来て次は近畿までやって来た。
関連がないんだろうか?
何かが起こってるのは事実。
こんなに強いのが頻繁に発生って今までにあったかしら?
それにしても5強であまり大きな人的被害が出ていないようで、日本の家々は海外の地震よりは多少頑丈な作りに変わっているのかも、
地震そのものよりも津波が怖いんですよね。
旅行予定していたところ、サーフィンで有名な海岸の近い所でした。
海から約20メートルの所にあるお宿って・・・、やはり止めておく方が無難でしょう。。
と言う感じで予約率が下がってるでしょうね。。
でもゴメンナサイ。私もちょっと踏み切れないです。
その時に当たってしまったら・・・家で大人しくしていよっと。。
今日はWI練習日。
発表会も済んで7月第一週の練習日です。
平成23年度第3期の始まり始まり~!(WIの活動は3ヵ月単位で動いています。)
今度は和歌山ですって。
三重では殆ど感じなかったけど東日本から長野中部へ移って来て次は近畿までやって来た。
関連がないんだろうか?
何かが起こってるのは事実。
こんなに強いのが頻繁に発生って今までにあったかしら?
それにしても5強であまり大きな人的被害が出ていないようで、日本の家々は海外の地震よりは多少頑丈な作りに変わっているのかも、
地震そのものよりも津波が怖いんですよね。
旅行予定していたところ、サーフィンで有名な海岸の近い所でした。
海から約20メートルの所にあるお宿って・・・、やはり止めておく方が無難でしょう。。
と言う感じで予約率が下がってるでしょうね。。
でもゴメンナサイ。私もちょっと踏み切れないです。
その時に当たってしまったら・・・家で大人しくしていよっと。。
今日はWI練習日。
発表会も済んで7月第一週の練習日です。
平成23年度第3期の始まり始まり~!(WIの活動は3ヵ月単位で動いています。)