こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

夕暮れ時に

2015年11月12日 20時17分11秒 | つぶやき
近所を散策中に携帯電話が鳴りました。

  私『もしもし・・』 

普通の声のつもりでしたが相手にはとても元気に聞こえたらしく『えらい元気そうな声・・』って言われてしまいました。(*^_^*)
体調も良くて知らず知らずに元気トーンになっている様でした。

そう言えば以前にもそんな事言われたことありました。
まあ、陰気な病弱声よりはイイですよね。(^_^)v

特に良い事があった訳ではありません。
PCの動きが少し鈍かったのでクリーンアップしたら3時間も。。
でもその後スッキリ改善された・・・ってことぐらいですかね。

明日はどんな明日になるかな??としばらく西の山を見ていました。

11月11日のW I 練習会

2015年11月12日 07時25分54秒 | WIサルビアの練習日記
ワンワンワンワンの日。
元気なワンワンワンワンに見送られて家を出ました。(笑)
オットー氏以外とあまり話さない時間が多かったので何処かウキウキ気分。
午前の基礎トレからいつも通りにスタートしました。

基礎トレと言っても弾けたら楽しい♪のサルビアメンバーにとっての予備練習のようなものです。
あまり拘って細かなフォーム修正などはしていません。
指を傷める危険性と背中合わせの事は私達には合っていない気します。(笑)
この日は次の合奏曲『マイアミビーチルンバ』3rdパートを使ってラテン伴奏にチャレンジしています。
先週はほのぼの講習会でこの時間はなかったので2週間前の事は忘れている人も多分いたと思われますが一歩ずつ進めて最終まで辿り着きました。
13名はこれで3rdパートクリア。
本来の3rdメンバーが不足しても誰でもピンチヒッター可能となりました。^^

続いて全パートに出て来るピチカート奏法を取り上げての前練習。
こんなの弾いた事がないわ~~♪のレベル揃いのサルビア合奏ですから。。
出来てるつもりでも音がつぶれきっている人もいるし、一歩ずつ全員揃って前に進んで行くのも良いものですよね。
勿論この時間に参加出来ない人も居る訳で改めての練習は午後にもあります。

課題曲になっている独奏『シチリアーナ』を弾き始めて約4ヵ月。
ほぼ全員が弾いているので最後に1~2回弾いて基礎トレ時間はお開き。
1時間コースです。集中力は限度です。

昼食タイムが過ぎてから午後の通常WI練習会始まり始まり~~。
この基礎トレ参加の13名に3名が加わり私も含めて17席椅子が輪になって広がります。
15日に四日市市内のみたき総合病院で入院患者・地域住民を対象にした『ふれあい健康フェスタ』があり私達も演奏します。
13時20分~13時50分が出番になっていて誰でも聞くことが出来るようです。
ここで6曲演奏します。GC・WI合同16名で弾きます。
『恋のバカンス』『いつでも夢を』『ふれあい』『小さなスナック』『グリーンスリーブス』『ワルツ・ピカピカ』

2回ずつ合わせて補足を少々加えたらあっと言う間に1時間過ぎて行きます。
集中力は限度ですね。(^_-)
22日も4曲弾くのであと暫くナツメロ満載です。