6名GC合奏でした。
人数的には寂しいけど内容に寂しさは全く感じない練習会でした。
WIで大人数で迫力を感じるのもいいし、一人一人が影に入ることなく出し切る小アンサンブルもどちらもそれぞれの味わい。
強いて違いを文字に表すと熱中時間がGCは長めになってる?
先週の『マンドリン協奏曲』は5回弾いていました。
通して弾けるようになったらテンポ確認しながらただただ合わせ練習。
なかなかハードな光景なのでそこに充実感があるのかも。。
『情熱大陸』GCでの大陸の形が見えてきました。
やはり回数でこなしていく曲はありますね。集中力◎です。
この2曲は10月発表会までは頑張って~~の曲。
『糸』とても難しくて、、泣きそう。。(泣)途中指が・・って言ってられないけどつい出てしまう。長時間は弾けない曲です。
GCだけで弾いてる曲なので一旦夏休みまでの曲。
何時か再登場します。
『星影のエール』これも、、、難儀。来週ぐらいまででおしまいにしておこう!
『夏の思い出』ひと通り軽くさっと弾けるでした。
季節ものとしてザ~と夏休みまで弾きます。
これでた~~ぷり弾いた感があります。
9月以降の曲として『帰り道のフーガ』『フォレストガンプのメインテーマ』の二曲配布。GCは少人数になっても流れは緩めません。出来ている間は何でも前向きゴーを続けます。