![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/dbf5ae13adce98438ba118d03c14de71.jpg)
コロナ感染予防でサルビアの今年度予定のほとんどを来年度に延期してしまったら気持ちに張りがなくなってしまいます。
私達は一日一日が貴重な時間です。
元気で生き生きとした活動をしていることが明日の力になっていく。。。それを実感しているので何かをしなくちゃいけないし。。の思いが強く小さな内部イヴェントは実施の方向を決めています。
昨日のWI練習会は特別講習会に置き換えでした。
テーマは≪「禁じられた遊びを使って」 いつまでもギターを楽しめるために≫
◎膝・腰・方・首の痛み、腱鞘炎を予防するために
*立ち姿勢のチェック
*練習前後に1分間ストレッチ
*演奏姿勢のチェック
*立ち姿勢のチェック
*練習前後に1分間ストレッチ
*演奏姿勢のチェック
◎メロディはアポヤンド or アルアイレ?
◎アームアポヤンドを使ってメロディを弾こう
◎黄金分立と禁じられた遊び(メロディの歌い方)などなど、、
◎アームアポヤンドを使ってメロディを弾こう
◎黄金分立と禁じられた遊び(メロディの歌い方)などなど、、
いろんな角度からゆっくりとした口調でお話ししていただきました。
講師はミューズ音楽館山下氏。
最後に3曲ほど演奏もしていただき参加していたメンバー全員ギターが弾きたい~~♪気持ちがアップしている様子が伝わって来ました。
年内にあと2回この特別講習会を予定しています。
講師はミューズ音楽館山下氏。
最後に3曲ほど演奏もしていただき参加していたメンバー全員ギターが弾きたい~~♪気持ちがアップしている様子が伝わって来ました。
年内にあと2回この特別講習会を予定しています。