むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

むはる・・・テーラーをハイブリッドエギと呼んでみる!

2011-04-03 | 釣り仲間たちとの釣行記

3月26日~深夜  場所:山陰方面  ターゲット:ササイカ・ヤリイカ   ※オープン画像は、ちょっと危ないYOU氏。

3月11日の震災後から・・・自分なりの考えでブログ自粛モードでした!
この時期に、ブログUPは”いかがなもの”と思っておりましたが?多くの方から応援メッセージも頂き、誠に感謝しております。
月も代わり本格的にブログ再開したく思います。m(__)m

関門海峡を渡り・・・今回は単独釣行でまたまた本土上陸!!!

もちの論!!!ササイカ狙いですが・・・にやりっ!
今回は前回の”超スーパーESTG”に習い、エサ巻きテーラーと云うエギとエサのハイブリッド?なヤツで挑戦です!

これからは・・・この釣りをハイブリッドエギングと呼ぶことにします!(笑)

エサは鶏肉ササミの塩漬けしたもので、別に生でも良いみたいなのですが試してみた結果!エサ持ちが大変悪いので塩漬けで挑戦です!

下関の某ショップにて・・・ハイブリッドエギ?テーラーを買います・・・ずばり!丸わかりの某ショップですね!
前回の地元スーパーESTGのいぶし銀の方から目で盗んだ釣技、聞いて盗んだ釣技が何処まで通用するのかが・・・今回の”キモ”であります!

約2時間半の時間かけて・・・情報のあった漁港へ到着です!ほっ・・・

しか~し!満員御礼であります。。。<こうなることは想定内なのでそれほど挫折のありません!(笑)

とりあえず・・・ビールで気付!釣り場が空くまで待つことにします。
最近はもう待つことにすっかり慣れてしまいました!すっかり人生を焦らなくなったと云うか丸くなった?とでも云いましょうか?えへへ・・
でも・・・相変わらずに落ち着きはまったくありませんが・・・
待ってる間の他の釣り人との会話もいろいろと勉強や参考になりますし、人間ウォチングもとっても楽しいです!

しばらくして世話好きな常連さんが、少し場所を空けてくれて・・・やっと釣り開始!!!

少しして第一陣がやってきたのでしょうか?
あちこちで”プシュープシュー”ササイカ嬢の熱い吐息がこぼれています!
タナが合ってないのか?・・・(-_-;)私のウキはまったく動きません。。。
となりのトトロみたいなオジさんにも、ようやくアタリが出てサクッと2杯釣り上げました!
シャクリのリズムも完璧なはず?・・・どうしてなんだ!!!これから小さく挫折が続きます。。。

あれこれとタナをいじり倒した結果・・・

 

やっと・・・初日!!!ほっ・・・

コツさえ掴めば!熱い吐息のササイカ嬢も乱舞の抱き心地?~~~バクバクモードで快釣であります

 

どうにか・・・今回の挑戦もうまく決まって、お土産も確保して深夜4時で終了!

帰ったら・・・お見事に朝でした(笑)
カラスのマーチ君が、アホ~と私に挨拶してくれましたが近所の方々には含み笑いされての朝帰りでした!(笑)

 

 

 

追記・・・

次の週の4月2日も・・・(笑)
更なる”スーパーササイカおじさん”と遭遇して・・・更なる新技も伝授してもらいました!m(__)m

同行者のYOU氏と爆風と闘いながら・・・それでもどうにかお土産はGETしましたが、我々二人は釣技がまだまだ甘いですわ!
サクッ!と10倍くらい横で釣られて・・・挫折もここまで来ると膝小僧が痛いです!
さすが・・・10年かかって培った技はお見事でありました。

今年はシーズンも桜前線の如く北上して行く”ササイカ吐息前線”を追いかけるのもそろそろ限界です!(-_-;)
また来年・・・それまで、釣技UPで日々精進するつもりです!

 

 

  いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。