むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

GW・・・アオリシフト(初フロボエギング)

2015-05-07 | オフショア釣行

5月6日(GW最終日) 潮:中潮 場所:山口県西部 同行者:和尚師匠・ゴッグさん・アキさん・おかちん親分・ランディ君

短い私のGWも最終日になってしまいました!(泣)

前日の”こどもの日”、本日のフロボ・エギングに備えて、いろいろと改善したパーツの確認のため・・・
自宅から近い”浜”に行きました。。。

エンジンマウント部を4センチUP、アンチキャビテーションプレートのテストです!

スロープはありますが・・・遠浅の砂浜!!!

波も穏やかで風も微風!!!

颯爽と・・・軽快に・・・テストして・・・早々のキスでも釣ろう!

・・・

・・・

・・・

あわわ・・・

軽快だったエンジンに異変???

パワーダウンしていくのが

一気に沖まで、約1キロ程出て・・・エンスト!!!

どうする?オレ・・・

急いでマーキュリーさんの具合を確かめ!オーバーヒート?って気付く!

かなり・・・慌てましたが・・・

落ち着くこと・・・数分!慌てても仕方ないので・・・パドリングで岸へ戻ることにしました!

漕いでも!漕いでも!時速約2キロ弱の巡航(苦笑)

ロッシー君なら?本気で漕げば?約6キロは出るんだけどね・・・

エンジンが冷えれば?って約10分?くらい漕いで・・・

スターターを引いたら???

”ぶるる~ん”と掛かりました!!!

かなり弱いですが、冷却水が今度は出てますし・・・

ゆっくりゆっくり半スロで岸へ向かいます。。。

かなり手前でまたエンスト!冷却水が出る場所から蒸気がっ!あわわ~~~

またパドリングしながら・・・やっと接岸!無事戻れました!ほっ・・・

原因は定かではありませんが・・・(汗)
4センチ上げたことにより冷却水が入る孔にエアーが絡んでインペラが機能してなかったか?
メンバーのアキさんに後で聞いた話なんですが・・・
砂浜からのエントリーは浅い場所でエンジン回すと、細粒の砂が冷却水を巡る細い管に詰まってヤバイ!らしいです。。。
インペラも砂との磨耗で消耗も激しいとの事で、アキさんも過去に”ヤラかした!”とのご意見でした。。。

道具まとめて・・・家に帰って”フラッシング”すると?しっかり弱いですが冷却水出てるし・・・
後日、フラッシング容器の水捨てたときに・・・しっかり”浜の微砂”確認出来ました!!!あわわ~~~

エンジンそのまま・・・約30分程回してもオーバーヒートしませんでしたので!!!

マウントを元の高さに戻します。。。考えられる事はすべて直します!!!

少し不安ですが・・・本番は仲間も居ますので!万が一?の時は心強いです。。。(笑)

当日・・・

和尚さんを囲んで・・・出航前のダベリング???

このあと・・・一斉に好き勝手な方向へ!!!(笑)

このとおりの”ハエ軍団”ですから・・・
ある程度”獲物”を獲らないと???和尚さんには再度群がらないみたいです♪♪♪

今回は私も・・・”好き勝手”やります!(笑)

鯛五目は封印!!!エギングのみでエントリーです!

もちろん!ホゲ覚悟の男道!!!

メンバーとは間逆の直進2.5キロ先のポイントへ・・・(笑)

ポイント到着して・・・驚愕!!!

帰り波がハンパないっ!ウネリも沖とは違います。。。

あちこち!ナブラ立ってますし・・・”行って来いジグ”も持ってません

ただ・・・ひたすらに・・・ひたむきに・・・シャクシャクの繰り返し・・・

今後の為に魚探かけまくって・・・海底を確認!ブレイクポイントを次々にGPSへインプット!!!

そして・・・

キャストして即!ラインが走ります!!!

ロッドに重み!さらにジェット噴射!出るライン!響くドラグ音!

まさしく!至福の刻であります。。。

♂アオリ・・・1キロUP(帰宅後測定1180g)

さらにその6Mラインに沿って!!!

カジメGET???単なる根掛りです。。。

またまた!グイーングイーンと・・・

今度は女の子をGET!!!

ポイント見つけてからは早かった!!!(笑)

さらに♀アオリ・・・追加!!!

帰港途中の藻場で!♂アオリをまたまた追加して・・・計4杯!

宇宙生命体が浜に4体、打ち上げられた画像???(笑)

事前に和尚師匠と”半身協定”を結んでおりましたので・・・
アオリ対ヤズの一杯対一尾のトレードが行われました!!!

さらにおかちん親分ともキャスティングシート対アオリの一脚対一杯?の交換トレードも・・・(爆)

これで・・・エギングに思う存分!集中出来るし・・・
お魚さんも食べれるし・・・とっても良い”協定”ですね!(笑)

とりあえず!アオリシフトで・・・俺の春イカ!スタートです

 

本日のデーター

 

 ※まとめ&感想。。。

フロボでのエギング!しっかりシートに鎮座して視線がある程度確保できるし・・・

キャスティングもシャクリもとても快適でした!
さらに小回りも利きますし・・・かなり!使えます!!!

難点は・・・船体が短いので風で流される時、一定にならず!
クルクルと回ることがあります!

カヤック用のパラアンカーは、左右サイドどちらかの真ん中に付けた方が安定しますね!

安定性は!お値段以上!思った以上!見た目以上にあります!(ニトリさんみたいな船です)

軽ワゴンにすべて収まって、一人で運べるお気軽アイテムですね!
まさしく・・・最強の大人のおもちゃ!です。。。(笑)