しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

元気な夏の花

2012-08-31 08:13:53 | 携帯写真 クラフト 革工芸


しばらく出かけていないでイラついていた。
大家さんが察して『東京都薬草植物園』に連れていくという。
『地味だろ?』と聞くと『夏でもお花いろいろ』との返事。
急に楽しくなってきた。

アジサイ以来久しぶりの花。




やはり、入口はハイビスカス。
ひまわりよりも夏っぽい。




思ったよりおしゃれっぽい感じだ。



河童のいそうな沼がある。




オミナエシの小道。
自分の足には程よい広さで、デートによさそうな場所だ。




コガネバナ。



サッコウフジ。



小さくてきれい。デンファレのような点々が真ん中にある。



名前分からず・・・アザミの親戚?奇跡の造形だ。



オオケダテ





枯れた中から種を飛ばす初々しい生命力。



ノウゼンカズラ。



閉じた朝顔も、命に充ちている。



不思議な美しさ。
ヘビウリ。もっと良い名前はつけてやれないのか?



オトギリソウ。
珍しく黄色がよく撮れた。




緑の葉に、シダの濃い陰が映る。
夏の陽射しならではである。






ムクゲ。(韓国の国花)
逆光っぽい写真が好きです




トウワタ。



葉の先が星形に薄紫になり開花する。名前も知らない地味な花だが、
存在そのものに奇跡を感じた。




ゴジカ。



充実した1日に感謝。
彼らは俺を魚類(しゃけ)と知って慕ってくる感じであった。


薬草類がそうなのか、夏の花がそうなのか分からないが
控えめな容姿の中に強い個性を感じる花ばかりだった。


花の名前知らずに、すいません。
いつも、きれいな花、きれいな女優さんとかの奇跡的な美しさ
に感動いたしますが、なぜか名前にはあまり興味ないのです。


写真、載せすぎましてすいません。
続編掲載は性に合わないのです。
その日の感動は一気に伝えたいのかな?


写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。

↑ここもポチッとお願いします。