洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(10/15)

2006-10-15 21:34:26 | 音楽(日記 2006年)
GRAND PRIXの 1st「THE FIRST ALBUM」を聴いた。
2nd「THERE FOR NONE TO SEE」に比べると多少プログレ色が強い。
(それほど強くも無いが)

単純にストレートなハードロックを聴かせてくれる 2ndの方が好みかな。
哀愁もバリバリにきかせているし、こういう音が最高に好きなんだよなぁ。
1stも良い曲があるので聴き込んでいけば、もっと気に入るかも。
時間はかかりそうだが。

DA VINCIの 1st「ST」も聴いた。
やはり、こういうキラキラした音は好きだ。
2ndの方が、評判は高いらしいので楽しみ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞(10/15)

2006-10-15 21:20:16 | その他雑記(2006~2008年)
ジャニーズ関連で「ホールド・アップ・ダウン」「ピカンチ」を見た。
「ホールド~」の方は、笑えるところも有ったけど、イマイチだった。

「ピカンチ」は面白いと聞いたので借りてみた。
だけど2作あるのを知らずに2作目から見てしまった。
タイトルがほとんど同じなんだもんなぁ。分からないよ。(^^;
こちらは結構良かったかな。1作目も借りてみようか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ観戦(10/15)

2006-10-15 21:11:18 | その他雑記(2006~2008年)
J1は浦和が首位固めに入り始めた。こりゃ優勝できるかも。
大宮は徐々に降格圏内に近づいてきている。いつもこんな感じだな。

プロ野球パリーグのプレイオフ第2ステージは意外にあっけなかった。
ソフトバンクの打線が日ハムの投手陣と相性が悪いとはいえ
これほど簡単に決まるとは思わなかった。
今年の日ハムは去年のロッテ並に勢いが有るな。
この勢いで是非とも日本シリーズも勝ってもらいたい。

今年、西武は抑えの豊田、中継ぎの森を流出してしまったから
Aクラスを確保するのも難しいと思っていたけど、よく頑張ったと思う。
毎年、楽しませてくれる西武ライオンズには感謝したい。
今度は松坂も出て行きそうなので更に来年は厳しくなりそうだけど・・・
また、来年もヨロシク!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする