洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(7/21)

2007-07-21 22:32:09 | 音楽(購入 2006~2007年)
BOOK OFFにて購入。

・PETER WOLF「COME AS YOU ARE」('87) 2nd
・VICTORY「TEMPLES OF GOLD」
・EYES「ST」
・NIGHT RANGER「MAN IN MOTION」

PETER WOLFは、80年代的な音が随所に入っていて結構良さそう。
MICK JAGGERに近い、ポップなロックという感じ。
'84年にヒットしたらしい「LIGHTS OUT」(最高位12位)と
「I NEED YOU TONIGHT」(最高位36位)を YOUTUBEで聴いてみたが
産業的で良い感じだった。この2曲が入っている1st「LIGHTS OUT」
というアルバムは、2ndより産業ファンには美味しい音かもしれない。

VICTORYは、前作の「CULTURE KILLED THE NATIVE」よりも
正統的なカッチリとした音になっている感じ。自分としては、ポップな
「CULTURE~」の方が好みではあるが、これはこれで格好良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入CD(7/20)

2007-07-20 23:46:57 | 音楽(購入 2006~2007年)
HMVより購入。

・FALCO「FALCO 3」
・LIMITED WARRANTY「ST」
・VANILLA FUDGE「MYSTERY」
・ELLIOT EASTON「CHANGE NO CHANGE」
・PATRICK SIMMONS「ARCADE」

FALCOは、オリジナルのヴァージョン違いを集めたものになっているみたい。
オリジナルでも聴いてみたいな。

LIMITED WARRANTYは、80年代的な産業エレポップで好みな感じ。

VANILLA FUDGEは、キーボー度が中々に高くて、期待したような音だった。
微妙な感じもするので聴き込まないと気に入るか分からない。

ELLIOT EASTONは、BENJAMIN ORRのように、THE CARSを産業的にしたような音を
期待したが、結構ロック色が強いような。それなりにポップではあるけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音源の試聴(7/20)

2007-07-20 23:31:53 | 音楽(日記 2007年)
RETROSPECT RECORDSという再発物を扱っているサイトを紹介していただいたので
ザッと全体を試聴したら、好みの音が沢山あった。

良さそうだと思ったのは、薦めていただいた
・JOEY DALMON「CAROUSEL」
・SHY BOY「ST」
・SHARX「ON THE ROCK」
の他に

・DEFCON「ST」
・NANTUCKET「V」
・SPICED ICE「ST」
・EDDIE ST JAMES(ST JAMES PROJECT)「OUT OF NOWHERE」
・THE BLITZ「GET IT ON」
・RAY WHEELER & THE EDGE「ST」
も良かった。

NANTUCKETは、WOUNDED BIRDからリリースされているバンドと同じかな?
WOUNDED BIRDからリリースされたアルバムは、古い音で駄目そうだったが
この「V」というアルバム(5th?)は、いけそうな感じだった。

売り切れ、高額のもので良いと思ったもの。
・DREAMSTREET「HEARTZONE」
・MAKBETH「DEATH ,DIVORCE & TAXES」
・MIRROR MIRROR「KICK IT!」
・NEW CITY ROCKERS「ST」(そこそこ良い。)
・ROCK BOULEVARD「ST」(ちょっと気になった。)
・STRUTT「DREAMS」
・WIDOW「ROCKIT」「GONE TOO FAR」

この中には、いにしえメロが好きでないと
気に入らないだろうと思うものも結構有った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものリスト

2007-07-17 23:40:22 | 音楽(雑記)
買えない欲しいアルバムリスト。ほとんど諦めムード。
再発されない限り、入手不可能。(^^;

DISK HEAVENでレヴューされている。
・FORSALE「STRANGER IN TOWN」
 試聴したら良かった。

・CARIOT「RIGHT BETWEEN THE EYES」
 本当に HIROSHIMAに近い音なら欲しい。
 GEMMで検索したら初めてヒットした。でも高額過ぎて手が出ない。(^^;

・MANTAS「WINDS OF CHANGE」
 VENOM関係の人が作ったメロディアス系アルバムらしい。
 一流どころが作るメロ系は良いことが多いので気になっている。

「いにしえメロ」特集でレヴューされた。
・WRABIT「WROUGHT & WREADY」
ALLIANCE、B.E. TAYLOR GROUP、NEIL RUSH BAND、TOKYO、SERGEANTなど。
他にも欲しいものがあるけど、キリが無いので、この辺で。(^^;
WRABITは再発された事があったみたいで、GEMMでは見かけるけど高過ぎ。

LONG ISLAND盤。
・RESCUE「ST」
・KIDD GLOVE「ST」
LONG ISLAND盤は手に入るものも多いけど
流石に評判が良いのか、この2枚は高額で手が出ない。

REWIND盤。
・BRIAN MCDONALD「DESPERATE BUSINESS」
I-TEN、LE MANSも欲しいが、特にこれが聴いてみたい。

SME再発シリーズ
・TRILLION「CLEAR APPROACH」
再発された時に買っておけば・・。同シリーズの TRILLION「ST」、ARCANGELは
買ったのだが、その時には良さが分からなくて、他は買わなかった。残念!!

その他
・DAYTONA「BEST OF」
 1年前くらいに、ソコソコの値段で出ていたので注文したのだが
 売り切れを消し忘れていたという連絡が・・。
 それ以来、安い値段では見かけない。

・HYBRID ICE「NO RULES」
 「ST」の方も高騰しているのか。
 「ST」の方は、超B級いにしえメロで、高値で買うほどではないような。

・STEEL BREEZE「HEART ON THE LINE」
 「ST」はB級いにしえメロだったけど、こちらはどんな感じかな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(7/17)

2007-07-17 22:24:10 | 音楽(日記 2007年)
EMERGENCYに近くなかったっけ?と思って、OUTSIDE EDGE、TOKIOを聴いた。
でも、あまり似てないかな。
こっちの方が派手にKeyをきかせていて、やはり好みど真ん中だ。

DOMINOE「KEEP IN TOUCH」再発なのか。バンド名くらいしか知らなかったけど。
AOR HEAVENの情報だと、CRAAFT、FAHRENHEITの名前が出ていたので
かなり気になる再発だ。DAN LUCASは、上の2バンドとは似てない気もするけど。

レア盤らしい、TINDRUM「DRUMS OF WAR」も再発したのかな?
この前、250円で拾ってきたベスト盤に2曲収録されているみたい。
この2曲を聴いた感じでは、それほど好みでは無い気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする