木工教室のスペース確保の為に昇降盤にキャスターを取り付ける事にしました。
最初は鉄で自作しようと思ったのですがキャスターと部材で2万円近くも掛かりそうなので超仕上げ鉋盤の台付きのキャスターを外して昇降盤に移し変える事にしました。
まずは太い欅の角材をテコにして持ち上げて板を咬ませ浮かせてキャスターを外し、鉄板に2箇所ボルト固定用の10φの穴を開けて移設。
これまでより5cmほど高くなって少し使い難いけど、まあ妥協できる範囲かな。
その後集塵パイプの取り回しも少し変え、完了。 これで作業スペースが広がって使い易くなりました。
最初は鉄で自作しようと思ったのですがキャスターと部材で2万円近くも掛かりそうなので超仕上げ鉋盤の台付きのキャスターを外して昇降盤に移し変える事にしました。
まずは太い欅の角材をテコにして持ち上げて板を咬ませ浮かせてキャスターを外し、鉄板に2箇所ボルト固定用の10φの穴を開けて移設。
これまでより5cmほど高くなって少し使い難いけど、まあ妥協できる範囲かな。
その後集塵パイプの取り回しも少し変え、完了。 これで作業スペースが広がって使い易くなりました。
