ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

針葉樹の一枚板

2013-09-05 09:21:45 | 家具製作
お客様から預かっていた1枚板での製作に入りました。(再利用です)

45mmと35mmの2枚の共木があったのですが、45を部材にし35を天板にして座卓を作る事になりました。
せっかくの幅広材を割いてしまうのはもったいないけど仕方なし・・・。

この木は幅が1メートル近い柾目の板。きっと製材機に入らないので半割りにしてから板を挽いたのだと思います。丸太は2メートル近い物だったのかな?

材は、最初はモミかツガかな?と思ったのですが米杉かも? あんまり針葉樹は詳しくないのでよく判らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の悲劇

2013-09-04 09:14:59 | 日記
昨日は久しぶりに映画を観に新宿へ。
映画としては単調。室内数点からの撮影のみで出演は仲代達矢と北村一輝のほぼ2人。
でも現在の日本の一部を切り取っています。近辺に転がってる話題で深く考えさせられます。

映画とは関係ないけど、最近立て続けに起こった事ですが、これまでは1度行った場所の建物や地理はだいたい覚えていたのですが、この映画を観た『武蔵野館』過去に行った事があり、地図を見なくても行けると思っていたら、全然道を覚えていないと言うか、勘違いした場所を記憶していました。
先日は1度行った友人の家に辿り着けなかったり・・・。 これは記憶力の衰えなのかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼印

2013-09-02 08:19:50 | 日記
たぶん、工房設立してそんなに経たない頃なので10年程前か?ウィステリア家具工房の焼印を作ったのですが、もう数年前から頭の部分がグラグラ。
なんとか押していましたが、先日の子供椅子の裏に押そうと思ったら、とうとう頭が取れてしまいました。
印面と軸のロウ付け(溶接ではないらしい)が取れていたようです。なので、作ってもらった“メタルアートさん”に修理をお願いしたら、あっという間に修理して返送してくれ、そのうえ修理費はゼロで発送と返送の代金のみでした。

迅速で丁寧な対応に感謝します。

プリンターのメーカーも見習ってほしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加注文

2013-09-01 08:36:44 | 家具
少し前にご注文頂き製作した本棚の上部にもう1段、棚を乗せたいと言う追加注文を頂きました。

角度はバッチリですが、継ぎ目がわかるのは・・・まあ仕方ない。
色も少し薄いけど徐々に近付く事でしょう。

でも、これで収納は完璧です。

なかなかイメージが1回では決まらないけど、いかようにも対応できるのが注文家具の良いところ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする