![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/f54e3913e47adc8a276ed2eb49407237.jpg)
Valentine
のチョコレート。盛り上がっていますね
。
またまたチョコっとお味見してみました。
昨年から気になっていました。
「FOUCHER OLYMPUS」さんの、オリンポスの煌めきS
。見た目に惹かれてお味見
。スーパーボールみたいでかわいくてテンションUP
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/fe9e3af054abf8073a55988ac7883906.jpg)
かわいいです!ホワイトチョコレートにスプレーしているそうです。
いつもお世話になっていますヨロイヅカさんのガトーショコラ。Valentine限定のモノだというコトでお味見。いつものとは何が違うのかしら…?カカオの量が違うそうです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/48cff440dd0fa6b9099d8c27857ddaee.jpg)
濃厚でやっぱりとっても美味しいです。
とっても気になる、幸福の青いチョコレート。
LA PETITE MARQUISE[ラ・プティット・マーキーズ]さんのQuernon's d'Ardoise.
ケルノン・ダルドワーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/35d363ecf0d859d1e763bc3ee38b2779.jpg)
フランス西部のロワール地方にあるアンジェという町で、色・形ともに多く見かける屋根瓦をモチーフにしているそうです。
Valentine Week.
10日。今日はteddy Day.
11日。明日はPromise Day.です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/00a409dd3d52af41880a08e2d430c86b.jpg)
まだまだ気になるチョコレートがたくさん。お味見ばかりでずーっとChocolate Day.になってしまいそうです。
Special thanks | blue slates headline photo: Rigueur graphique des ardoises d'Angers © Manoir de la Boirie 仏国メーヌ=エ=ロワール県、ロワール渓谷のアンジェにある古城、アンジェ城[Château d'Angers]の青い屋根葺きデス。この青いスレート「ardoises d'Angers」は「アンジェの屋根」と言われているみたいですね。ardoiseは、フランス語で粘板岩の薄板(slate)のコトです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)