生ハムが真空パックで届いたそのままのの状態で1日寝かせいよいよ開封
「23ヶ月熟成ハモン・デ・トレベレス骨付き生ハム(黒ラベル)」
これが今年召し上がっていただく生ハムになった豚さんの骨付き、蹄付き足1本です。
8kgオーバーのコチコチの肉の塊はずっしりとくる重みがあります。
袋を開けると乾燥を防ぐために塗られたマンテカ油の独特の香り。
以前仕入れたイベリコベジョータの生ハム原木に塗られたのと同じ懐かしい香りです。
これから余分な油をふき取りオリーブオイルで生ハムを磨きカッティングする食堂の空気にゆっくりと馴染ませながら冷蔵庫に入れられ眠っていた乳酸菌を目覚めさせていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/338fd19efa54e173c5f2759b6f388ba5.jpg)
御味見は早ければ明日の晩
あ~早く味を見たいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/3cca43ab20a143c0b2bf6d994bc85047.jpg)
この生ハムをお召し上がりいただけるウッドチャックの宿泊プランはこちらをクリック→「クリスマスディナーぷらん」
「23ヶ月熟成ハモン・デ・トレベレス骨付き生ハム(黒ラベル)」
これが今年召し上がっていただく生ハムになった豚さんの骨付き、蹄付き足1本です。
8kgオーバーのコチコチの肉の塊はずっしりとくる重みがあります。
袋を開けると乾燥を防ぐために塗られたマンテカ油の独特の香り。
以前仕入れたイベリコベジョータの生ハム原木に塗られたのと同じ懐かしい香りです。
これから余分な油をふき取りオリーブオイルで生ハムを磨きカッティングする食堂の空気にゆっくりと馴染ませながら冷蔵庫に入れられ眠っていた乳酸菌を目覚めさせていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/338fd19efa54e173c5f2759b6f388ba5.jpg)
御味見は早ければ明日の晩
あ~早く味を見たいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/3cca43ab20a143c0b2bf6d994bc85047.jpg)
この生ハムをお召し上がりいただけるウッドチャックの宿泊プランはこちらをクリック→「クリスマスディナーぷらん」