私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

紅梅も真っ盛り

2016年02月20日 | 和巾

            
 寒い間の朝寝坊ぐせも、昨日の朝は暖かい朝となり早起きして張り切り  
 ました。 紅梅は咲き過ぎてしまったのですが梅を楽しみたくて床の間は
 梅ずくしとして堪能しました。      
軸~~~「檣角数枝梅 寒凌独自発 遙知不是雪 為為暗香来」     
    しょう角数枝の梅 寒を凌いで独り自ら発く 遙かに是れ      
    雪ならざることを知る 暗香と為り来る為り                   
                  「毘沙門堂門主 梅円了師」  
2月には掛けたくなるお軸なのですが漢詩はむつかしくて何度も  
 読み返し拝見いたします。   
  お花~~~紅梅 あけぼの椿

          

        
 
 久し振りに和巾のお稽古をしました
 主菓子~~~水仙「伊織製」
 干菓子~~~梅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿