
バンダイ トイディビジョンは、『CSMバースドライバー&Xユニット』(2万9700円/送料・手数料別途)の予約受付を8日から開始した。東映特撮ファンクラブ(TTFC)配信作品『オーズ10th 仮面ライダーバース バースX誕生秘話』の配信を記念して、大人のための変身ベルトシリーズ「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(略称:CSM)」から、『仮面ライダーオーズ』に登場する2人目の仮面ライダーの仮面ライダーバースが使用する「バースドライバー」を発売する。商品は、伊達明(岩永洋昭)と後藤慎太郎(君嶋麻耶)が仮面ライダーバースに変身するために使用する「バースドライバー」とセルメダル3種、『オーズ10th 仮面ライダーバース バースX誕生秘話』に登場する新たなフォームに変身するための「Xユニット」とエビ(新造)・カニ(新造)・サソリ(新造)のコアメダルがセットになっている。バースドライバー本体にセルメダルをセットし、ハンドルを回すと仮面ライダーバースの変身音が発動。モード選択で「プロトタイプ」への変身も可能となる。本体に新設された効果音ボタンで変身遊びの前にCLAWs武装を選択することが可能で、選択後にメダルを入れて発動させることで、選択した任意の武装名を鳴らすことができる。そのほかにも、ヘルメット内部シーンの効果音や、変身解除音なども収録している。過去のCSMシリーズ同様、本体に新設されたせりふボタンを押すことで伊達明役の岩永洋昭と後藤慎太郎役の君嶋麻耶による録りおろしせりふを再生させることができる。さらに、商品の発売を記念して、岩永と君嶋によるインタビューページを公開中。初の商品化となる「Xユニット」をバースドライバーに取り付けることで「バースドライバーX」が完成。エビ(新造)・カニ(新造)・サソリ(新造)のコアメダルを順番にセットし、ハンドルを回すことで仮面ライダーバースXの変身音が発動する。Xユニットには、オースキャナー同様「メダルスキャンギミック」を搭載。すべてのコアメダル、セルメダルに対応し、スキャンすることで固有の音声が発動する。変身後にメダルを抜いて入れ直し、ハンドルを回すことで、Xユニットに装填した一番上に位置するメダルに対応した固有武器の武装音が鳴る。さらに武装必殺技音を鳴らすことが可能。さらに、別売りの『CSMオーズドライバー コンプリートセットver.10th』に付属するコアメダルをスキャンし、コンボにすることで変身音のフレーズが変化する。また、商品のほかに、『オーズ10th 仮面ライダーバース バースX誕生秘話』と『ネット版 仮面ライダーオーズ10th』の映像が収録されたBlu-ray Discがセットになった『CSMバースドライバー&Xユニット Blu-rayスペシャルセット』、Xユニットが付属しないベルト単体の『CSMバースドライバー』、『CSMセルメダル(再販)』、『CSMオーズドライバーバックル for DISPLAY』を発売する。『CSMオーズドライバーバックル for DISPLAY』は、飾った際の見栄えを重視したディスプレイ専用の重塗装版のオーズドライバーバックルです。『CSMオーズドライバーver.10th』ではスキャン遊びの仕様上、実現できなかった半艶黒色塗装を施している。※引用しました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます