連休前に教えろ!って叱られそうです、遅ればせながら御案内しますねヽ(´ー`)ノ
この時期、山梨県の一部では、トウモロコシと桃の文字を山盛りで見ます、
その代表的な御土産を、安く新鮮に入手出来るポイントでございますよん♪
先ずはトウモロコシ。
買い求めるのは道の駅 とよとみヽ(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9b/21c205816b370612ac2b5d9eb743c43f_s.jpg)
えっ?ありがちですって?ごもっともです、
でもですね山梨広しと言えど、山のような在庫のトウモロコシが、
時により午前中で完売しちゃうのは、ココだけなのでは無いでしょうか。
売れるから回転が良く、常に新鮮(朝取れ)なトウモロコシが並ぶってワケです。
到着したのは開店30分前なのですが、御客さんが既に集まっていました、
関東などからの県外ナンバーが沢山!
9時ちょうど、開店と同時に入店ですヽ(´ー`)ノ
もちろんトウモロコシ以外にも農産物、地元産品が沢山売られています。
面白いのは、“よっちゃんイカ”で有名な『よっちゃん食品工業』の地元でもあり、
生産品が色々売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/76/1a6cf26c851baca9790118ef9e78455d_s.jpg)
売り切れない内にトウモロコシ売り場へ、朝取れたばかりのトレトレが沢山!
見る間に売れて行きます、何本かパックされたものや、皮の剥かれたものなど、
色々な形で売られていますが、お勧めなのは皮付きでコンテナに入れられたコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/ce/762792f9adac5f91bfc4b29c243bef5e_s.jpg)
時期によって価格が違うかもしれません、私が買って来たのは一本=¥110でした。
静岡にもトウモロコシは売られていますが、甘さ質感が違います、
今回も浜岡の農家の知人(トウモロコシ栽培してます)に、頼まれて買って来たほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/55/8b8da7c57fa6d99ce6d63010458e9368_s.jpg)
ゴールドラッシュという品種です。
帰って来て先ずは一本皮を剥いて、生で頂きました(´┐`)シャクシャク、甘~い♪
残りは茹でて冷ましたら脱気して冷凍です、これで何時でも食べられます。
“旬”の時期とか在庫などはTELでの問い合わせをお勧めします。
御案内の通り時期によって午前中で完売してしまいます、
出来れば朝一での購入が良いと思います、鮮度も最高なモノが入手頂けます。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
桃については次回に~ヽ(´ー`)ノ
この時期、山梨県の一部では、トウモロコシと桃の文字を山盛りで見ます、
その代表的な御土産を、安く新鮮に入手出来るポイントでございますよん♪
先ずはトウモロコシ。
買い求めるのは道の駅 とよとみヽ(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/b3/0b425ed89b8b12957b658f46f3d1dc73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9b/21c205816b370612ac2b5d9eb743c43f_s.jpg)
えっ?ありがちですって?ごもっともです、
でもですね山梨広しと言えど、山のような在庫のトウモロコシが、
時により午前中で完売しちゃうのは、ココだけなのでは無いでしょうか。
売れるから回転が良く、常に新鮮(朝取れ)なトウモロコシが並ぶってワケです。
到着したのは開店30分前なのですが、御客さんが既に集まっていました、
関東などからの県外ナンバーが沢山!
9時ちょうど、開店と同時に入店ですヽ(´ー`)ノ
もちろんトウモロコシ以外にも農産物、地元産品が沢山売られています。
面白いのは、“よっちゃんイカ”で有名な『よっちゃん食品工業』の地元でもあり、
生産品が色々売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/1a/a22669e9ba7f2a93cb4c58e816a6db2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/73/ba47528440f8fc09bd4765d252c78414_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/76/1a6cf26c851baca9790118ef9e78455d_s.jpg)
売り切れない内にトウモロコシ売り場へ、朝取れたばかりのトレトレが沢山!
見る間に売れて行きます、何本かパックされたものや、皮の剥かれたものなど、
色々な形で売られていますが、お勧めなのは皮付きでコンテナに入れられたコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/ce/762792f9adac5f91bfc4b29c243bef5e_s.jpg)
時期によって価格が違うかもしれません、私が買って来たのは一本=¥110でした。
静岡にもトウモロコシは売られていますが、甘さ質感が違います、
今回も浜岡の農家の知人(トウモロコシ栽培してます)に、頼まれて買って来たほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/76/e6e51787d855c03534705f029a2370d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/6d/069354f15fa7290d18a2678e6821e68b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/55/8b8da7c57fa6d99ce6d63010458e9368_s.jpg)
ゴールドラッシュという品種です。
帰って来て先ずは一本皮を剥いて、生で頂きました(´┐`)シャクシャク、甘~い♪
残りは茹でて冷ましたら脱気して冷凍です、これで何時でも食べられます。
“旬”の時期とか在庫などはTELでの問い合わせをお勧めします。
御案内の通り時期によって午前中で完売してしまいます、
出来れば朝一での購入が良いと思います、鮮度も最高なモノが入手頂けます。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
桃については次回に~ヽ(´ー`)ノ