特養とホスピス 2008-04-24 00:29:53 | 日記・エッセイ・コラム . . . . 叔母が呼吸困難で緊急入院。 第4期の肺癌で、緩和ケアの対象とのこと。 姉の介護を応援して、入・転院にもかならず同伴してくれていたのに。 特養の姉を見舞ってから、ホスピスに「ハシゴ」。思いがけない展開。 . .
社保庁セミナ 2008-04-24 00:23:12 | 日記・エッセイ・コラム .. . . . 社会保険庁のセミナに南公会堂ほぼ満席。しかし、若い女性職員の話に拍手ひとつ無い。 皆おとなしく、お上の押し付けルールに面従腹背しているだけなのだ。 近くに井土ヶ谷事件の碑がある。フランスまで謝罪団を出しながら下手人は出ず迷宮入りとか。 庶民が犯人をかくまったのであろう。庶民は常に面従腹背、反体制の共犯者なのだ。 . .
KANAXセミナー 2008-04-22 00:57:11 | インポート . . . かながわ研究交流推進協議会の研究プロジェクト発表会に参加する。 発表は「エコノミークラス症候群防止機器の開発」。小島リーダー以下の労作。 講演は「虚血性心疾患と生活習慣病」。講師は日立病院の乳井医師。 きわめて時宜に適した発表と講演。聴衆はほぼ全員アットリスク該当者である。 . .
横浜公園 2008-04-20 00:32:38 | 日記・エッセイ・コラム . . . . 横浜公園のチューリップが美しい。 種類別に区画されているが、花の無い茎だけの区画もある。 前橋の花壇荒らしを思い出し、一瞬緊張を覚えたが、杞憂であった。 すでに盛りを過ぎて大往生のあと、姉の人生になぞらえて、一安心。 . .
仙台YMCA 2008-04-19 00:03:01 | 日記・エッセイ・コラム . . . 東日本YMCA常議員研修会のため仙台へ日帰り出張。 仙台は東京駅から新幹線で2駅目。意外と近い。 森の都は雨。青葉の青葉通りを通る。名残の桜も少々。 12地区から75名の参加。風雨の中をはるばると、よくもまあ。 . .