ハムフェアは国内最大のアマチュア無線の祭典。メーカーブースからクラブブースまで、限定販売品やジャンク品まで色々なものが販売されています。
おかげで、参加各局も散財する訳でして…(^。^;)
会場に到着し、前日入りしているローカル局と合流します。
そして今回、まず最初に購入したのはコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/e736a99b5e35395444fa528d526341de.jpg)
コメットのDJ-G7用マイクイヤホン。お値段3000円。
会場内では、合流したローカル局とDJ-G7で連絡を取り合っていましが、狭い館内では、1200MHzであってもQRM。しかも周りの騒音もあり、マイクスピーカーでは上手くQSOができません。
ローカル局の薦めもあり、急遽、このマイクイヤホンを購入。
すぐにこのマイクイヤホンに交換したところ、QSOがしやすいこと。一日中このマイクイヤホンが大活躍しました。これはお値段以上のお買い物でした。
次に購入したのはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/e228ec27f899de88db58371f17d8a51f.jpg)
現在のCWerの必需品、PCとリグをつなげるUSBインターフェイスです。
これもローカル各局からのお勧め品でして、今回のハムフェアでの必購入リスト品です。
キットと完成品があり、作るヒマないし、半田付けは自信ないし、よし!完成品だ!
と思ったら、ローカル局より「2000円の差は大きい!難しくないからココはキット!」という悪魔(?)の囁き・・・
そんな囁きに従い、キットにて購入。8000円也
しかし、本当に組み立てる時間もないため、購入後ローカル局に組み立て依頼することに。
あの囁きは一体・・・
この後、まだお買い物が続きます。
つづく
おかげで、参加各局も散財する訳でして…(^。^;)
会場に到着し、前日入りしているローカル局と合流します。
そして今回、まず最初に購入したのはコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/e736a99b5e35395444fa528d526341de.jpg)
コメットのDJ-G7用マイクイヤホン。お値段3000円。
会場内では、合流したローカル局とDJ-G7で連絡を取り合っていましが、狭い館内では、1200MHzであってもQRM。しかも周りの騒音もあり、マイクスピーカーでは上手くQSOができません。
ローカル局の薦めもあり、急遽、このマイクイヤホンを購入。
すぐにこのマイクイヤホンに交換したところ、QSOがしやすいこと。一日中このマイクイヤホンが大活躍しました。これはお値段以上のお買い物でした。
次に購入したのはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/e228ec27f899de88db58371f17d8a51f.jpg)
現在のCWerの必需品、PCとリグをつなげるUSBインターフェイスです。
これもローカル各局からのお勧め品でして、今回のハムフェアでの必購入リスト品です。
キットと完成品があり、作るヒマないし、半田付けは自信ないし、よし!完成品だ!
と思ったら、ローカル局より「2000円の差は大きい!難しくないからココはキット!」という悪魔(?)の囁き・・・
そんな囁きに従い、キットにて購入。8000円也
しかし、本当に組み立てる時間もないため、購入後ローカル局に組み立て依頼することに。
あの囁きは一体・・・
この後、まだお買い物が続きます。
つづく