コロナ禍おいてわたしもCMが在宅勤務になってしまいました。
そのためSTAYHOMEでありながら無線は勤務終了までお預け・・・
なので今日は0交信にしようかと思いましたが、連日のお空の快晴が続きくと気になるものでして、夕暮れからワッチを開始しました。
先日に引き続きハイバンドから。28MHzからの24MHzへ
24MHzではJTモンゴルがワッチできましたが、QSOが至らず・・・
21MHzも覗いてみましたが、あまり24MHzと変わらなかったため、今までFT8でQSYしたことない435MHzっを覗いてみました。
どんな様子かなあ?思ったら1エリアがCQを出していましたので、早速QSOへ
dbは低かったもののすんなりの交信成立。435MHzFT8の初QSOです。
その後QTHを送信して頂いたので、確認してみるとなんと東京都渋谷区、AllBand通じて初の渋谷区です。
大都会のど真ん中の渋谷区は意外と貴重なのでは?しかもこれモービルホイップでのQSOだったです。
FT8はHFがワールドワイドで面白いけど、VUHFも思った以上に面白いの感じた次第。珍市珍群、珍地名とQSOできるかもしれません。
これからは144&435MHzも覗いて見なくちゃ!
交信局1局でしたが、収穫の大きい1QSOでした。
各局TNX
そのためSTAYHOMEでありながら無線は勤務終了までお預け・・・
なので今日は0交信にしようかと思いましたが、連日のお空の快晴が続きくと気になるものでして、夕暮れからワッチを開始しました。
先日に引き続きハイバンドから。28MHzからの24MHzへ
24MHzではJTモンゴルがワッチできましたが、QSOが至らず・・・
21MHzも覗いてみましたが、あまり24MHzと変わらなかったため、今までFT8でQSYしたことない435MHzっを覗いてみました。
どんな様子かなあ?思ったら1エリアがCQを出していましたので、早速QSOへ
dbは低かったもののすんなりの交信成立。435MHzFT8の初QSOです。
その後QTHを送信して頂いたので、確認してみるとなんと東京都渋谷区、AllBand通じて初の渋谷区です。
大都会のど真ん中の渋谷区は意外と貴重なのでは?しかもこれモービルホイップでのQSOだったです。
FT8はHFがワールドワイドで面白いけど、VUHFも思った以上に面白いの感じた次第。珍市珍群、珍地名とQSOできるかもしれません。
これからは144&435MHzも覗いて見なくちゃ!
交信局1局でしたが、収穫の大きい1QSOでした。
各局TNX