XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

初島ペデションを振り返る

2013年06月23日 22時49分07秒 | アマチュア無線
報告が遅れましたが、無事予定通りに初島ペデションは終了いたしました。

初日、雨が強く降る中、435MHzで3局と交信したのち、7MHzでもCQを出しましたが、予想通りに応答なし・・・
結局、寝酒を呑んでふて寝(?)をしてしまいました。

早朝、早く起きて7MHz辺りでも運用しようかと思いましたが、ふて寝の反動から、なかなか起きれず
9時過ぎに50MHzにて運用しましたが、結局ボウズで終わり、昨夜からの敗北感にさらに上乗りした感じで
初島ペデションを終了しました。

ローカル局とも反省会をしながら、アンテナ周辺に改良の余地ありということで、来年もリベンジする
ことが決まりました。
来年こそは・・・一杯パイルを浴びる夢を見て、1年間修行していきたいと思います。

交信していただいた各局ありがとうございました。

敗北感

2013年06月20日 23時04分21秒 | アマチュア無線
初島、無事到着しました。

14:00頃から自前のFT-817とRHM10で、18MHz、50MHzでひたすらCQを出しましたが、全く呼ばれず…

アンテナが悪いのか?リグが悪いのか?それともオペレーターが悪いのか?いやはや3つ共に悪いのか?
最悪のボウズになりそうな状態に、ローカル局からのお情けのアンテナ提供とJクラスターアップで、435MHzで3局と交信することができました。

期待外れの結果に、なんか敗北感で一杯です。

巻き返しに明日の朝に運用してみようかな?

明日の天気

2013年06月19日 21時11分50秒 | アマチュア無線
いよいよ明日は、初島ペデション。

ですが…なんと、天気は大荒れの予報。
今日は朝から強風で、熱海港~初島の定期航路の初島発の午後便が欠航になった模様です。

天気予報では、今日の強風は収まるようですが、午前中まで波の高い状態が続く模様…
しかも追い討ちを掛けるような、大雨も予報されており、アンテナさえ出せないかも(T_T)

明日の天気がとにかく気になります。

今週は初島ペデション?

2013年06月16日 22時02分48秒 | アマチュア無線
連日、お空の具合がようですね!
各クラスターには、ハイバンドの情報が連続的に書き込まれています。

さて、今週の木~金曜日に掛けて移動運用をします。
場所は、熱海市初島。

名付けて「初島ペデション」(なんちゃって…)

私の他、2月にサイパンペデションを行ったローカル局2人と一緒にです。

ペデションとカッコつけていますが、実際にはオヤジの泊がけの呑み会。
時間をみて無線をしましょうという企画です。
すでに昨年、一昨年と実施していて、私が無線を復活する機会にもなった企画です。

設備的には宿のベランダに小さいモービルホイップを取り付けて運用します。
一応、私は50MHzをメインに18MHz辺りと、空振り覚悟の1200MHzを運用してみたいと思っています。
ただし、基本的に呑み会の延長の冷やかし程度の運用なので、余り過度な期待はしないでね(*_*)


さてさて今から準備しないと・・・