XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

12/21本日の運用

2021年12月22日 00時33分45秒 | アマチュア無線
寒くなってきたこの数日。お空の状態も気温と同じような感じです。

本日は日付跨りで運用。
この時期といえばローバンドということで3.5MHzFT8で運用です。

正直このバンドは超初心者。殆どオンエア実績がないので23時頃からワッチをしてみました。
オンエア前は結構盛り上がっているのかな?と思ったら、なんと435Mzと競い合うぐらいに閑古鳥が鳴いています。
しょうがないのでFT8DXにワッチ変更。
こちらもBA局が数局。
お試しにCQを出したところ、お馴染み局が応答して頂きました。

その後国内も覗きましたが、なにも変化なし・・・
思った以上に肩透かしをした今宵でした。
交信して頂いた局TNX

皆さんどこにいったのでしょうか?
寒い季節ですがお空は真夏みたいに行きたいですね。

<2021/12/21本日の交信>////////////////////////
3.5MHzFT8 DX1局(うちCQ1局)

12/19本日の運用

2021年12月19日 21時41分36秒 | アマチュア無線
12月に入っても暖かい日が続いていましたが、いよいよ寒い季節がやってきました。

本日は午前中から運用。
寒い時期ですが21MHzFT8を覗いてみると意外な程に運用局が見えます。しかしながらアジア局が殆どで思ったより珍局は見えませんが台湾局やオーストラリア局を数局と交信。そんななかアルゼンチン局を発見。早速コールをしてみたところ、無事に交信成立。運よく南米が出来て満足です。

夜はお試しに145MHzFT8でCQ。
2局に呼んで頂きました。
交信して頂いた各局TNX

当局のシャックは冷暖房がないので真冬の夜間運用は結構辛いのですが、なんとか工夫しながら運用していきたいと思います。

<2021/12/19本日の運用>////////////////////
21MHzFT8 DX6局(うちCQ2局)
145MHzFT8 国内2局(うちCQ2局)

久々の交信

2021年12月11日 21時47分40秒 | アマチュア無線
久々の更新(交信)です。
CMが忙しくてこちらの方まで手が回りませんでした。

ひと月ほど運用していませんでしたので、お空のコンデションはどうか判らなかったのと午後になっていましたので435MHzをちょっこし覗いてみました。
普段はあまりオンエア局が少ない435MHzですけど、運よく11県の方がオンエアしていましたので、久々の交信をさせて頂きました。
交信して頂いた各局TNX。
これからの季節はローバンドが良いので、今度は夜の方に出てみたいと思います。

<本日の交信2021/12/11>/////////////////
435MHzFT8 国内2局