XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

Esシーズン開幕

2015年05月10日 23時45分07秒 | アマチュア無線
本日は、今年最大の50MHz大オープンでした。(自局感覚です)

夕方から、九州方面がS9並みに入感。普段は閑古鳥が鳴いている50MHzが7MHzのような混雑でした。

早速、アパート隠密運用してみましたが、高短縮モビホ+へなちょこ5Wでは歯がたちませんでした、。

いよいよ、Eスポシーズン開幕です。
やっぱりハイゲインモビホにしないといけないかなぁ~

久々の移動運用

2015年05月08日 19時17分24秒 | アマチュア無線
GWが終わりました。
これで世間は、夏休みまで落ち着いた感じになりますが、無線の世界は、これより本番になります。

そこで、今日は久しぶりに移動運用に出掛けみました。
場所は市内にある山原。日本平より標高が高いのですが、1エリアには開けていないので、コンテストには不利な運用場所です。

バンドは、この時期ならではの50MHz。
NYPにも使用した、1エレのデルタループアンテナです。

今回、いきなりCQを出すのではなく、コンディションが上がるまで、50MHzの各ビーコンを聞きながら待つことにしました。

13:30過ぎよりワッチを始め時折、宮崎のビーコンが微かに聞こえましたが、結構開けず仕舞い。
今日は0交信でした。

昨年に比べオープンが遅くなっている感じがします。やはりサイクル24は終わりなのかなぁ

静岡コンテスト

2015年05月05日 00時17分55秒 | アマチュア無線
昨日、静岡コンテストに参加しました。

運用は、昨年と同じOM局のシャックをお借りして、50MHzQRPでの参加です。

昨年は3位でしたので、自己記録更新を目標としてみました。
しかし、天候が思わしくなかったせいか、運用局が少なく、昨年よりも成績ダウンでした。

良かったのは、初めてCWでCQを出したことくらい。

お天気同様、スッキリしないコンテストになってしまいました。