XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

IC-7300

2015年08月30日 12時00分31秒 | アマチュア無線


今年のハムフェア、唯一の注目はICOMのIC-7300だったでしょうか?

実機が展示されており、皆さんが触っておりましたので、私も早速触ってみました。

画像では大きな感じがしますが、思った以上にコンパクト。
重さはまあ平均的だったかな?
ただIC-7100よりは大きくて重かったです。

そして何より、このスペックでリアルタイムスコープを搭載している点。
動きも最高級機に迫る滑らかな動きをしていました。

ただ残念な点は、HF/50MHz機であること。
もし、対抗機(?)であるYAESU FT-991と同様に
V/UHFを搭載していたら・・・私は即買いすると思います。

でも、その点を配慮しても、アンテナチューナー搭載、予価15万円ならば、
そろそろ修繕保障対象から外れるIC-706の後継機として
導入してもいいかな?
ちなみに、発売は年内を目標にしているそうです。


前向きに検討してみることにします。

ハムフェア2015

2015年08月29日 23時15分00秒 | アマチュア無線


ちょっと遅い報告になりましたが、今年もハムフェアに行ってきました。

昨年は土曜日の開門前から並んで入場しましたが、今年はのんびり日曜日の昼過ぎから。
おかげで比較的空いており、いろいろなブースを見て回ることができました。

ただ、今年は新型HF機の展示があったのみで、そのほかクラブブースも昨年と同じような
感じだったでしょうか?

お買い物も、ほとんどせず、2時間程度で撤収することになりました。

開局20周年

2015年08月14日 20時03分29秒 | アマチュア無線
暑い暑い日が続きます。

さて、暑い8月は、当局が開局をした月になります。

そんな中、振り返れば1995年、435MHzで開局した当局。
今年が開局20周年になりました。

特に何かイベントをするつもりはありませんが、記念QSLカードは作成してみたいなぁ~と思っています。

そのため、今後一年間はアクティビティは高くして行きたいですね。

交信した各局、そして、これから交信するであろう各局、今後ともよろしくお願いいたします🎵

静岡コンテスト結果発表

2015年08月03日 23時45分00秒 | アマチュア無線
またもや久々の更新です。

毎日暑い中、静岡コンテストの結果が発表されました。

昨年同様、OM局のアンテナを借りて50MHzQRPで参加。
Eスポも出ず、移動局も少なく昨年よりもマルチも得点も稼ぐことができませんでした。

結果は、昨年よりひとつ順位を上げた2位でした。
しかし、優勝局とはかけ離れた得点差に、ぐうの音も出ないところ。

来年は、ヤドカリ運用なんかしないで、ちゃんと移動しないと行けないかな?

交信して頂いた各局、ありがとうございました。

=============================
第25回静岡コンテスト
●開催日:平成27年5月4日(月)
●運用場所:静岡県静岡市清水区OM局のアンテナ
●参加部門:県内局シングルオペ50MHzバンド
●結果順位:県内6局中2位