近くに行く用があったので
ちびの幼稚園帰りを待ち伏せ(笑)
「待ち伏せ」する所は
ボランティアの方が丹精込めて育てているお花が
とてもきれいな公園です
早咲きのコスモスや
アガパンサスも咲いています
待つこと10分、
にぎやかな声とともにやってきました
私の姿を見ても、大して驚くこともなく
「あ、じいじ・・・」(笑)
鬼ごっこやかくれんぼをするには
最適な公園です
実は先週まで、ママが10日ほど入院をして
頑張っていたつむたん、
ママが帰ってきて、明るい笑顔も戻ってきました
井戸水をくんで
みんなで水やり
よかったね、つむたん
曇り空ながら、雨は降っていなかったので
花撮りしながら、「待ち伏せ」していました。
思いがけず、コスモスと出会って
とっても楽しい気持ちで待っていましたよ(笑)
そちらも、花盛りのようですね。
これも楽しみです
チビは、幼稚園が終わると園庭で遊び、
帰り道のこの公園で遊び
たっぷり遊んで帰ってくるのが日課なようです。
しばらくは、ママがいなかったため
この「日課」ができなくて
ちょっとさみしかったかな。
でも、その分
だいぶ成長したようです。
誰を待ち伏せ~・・・可愛いつむたんの待ち伏せだったのですね~(*^_^*)
お互いに気づいた瞬間の笑顔が浮かびました~♪
早咲きコスモスにアガパンサスがもう咲いているのですね~!
我が家のコスモスは5センチくらいです(*^_^*)
今日も花友デートでお花屋さん巡りしてきました~♪
それにつむたんのお友達ですか。もうたくさんお友達ができているのですね。みんなで力を合わせて水やり‥、いい景色です。それに汲み上げポンプとは、ますますいいです。
ママさん、体調が悪かったとか‥。つむたんはとても頑張ったのですね。それにしても回復されてよかったです。
娘が入院をしていて
ちびを預かったり、
小一時間かけて、幼稚園の送り迎いをしたりと
ちょっとバタバタしていました(笑)
おかげで、素敵な花畑も見つけることができました。
もう、夏の花が咲き始めてきましたね
色のある写真が華やかです。
お孫さんのしぐさや表情、見ているこちらまで幸せになります。ありがとうございました。