ミシン糸はニットはニット用。
それ以外は、布地の厚さによって糸の番号が変わります。
よほどの薄地 ローンなど、は薄地用と書かれた糸を。(針も9号に)
コットン、ウール混紡の上着や、スカートなどは、ニット用ではなく、普通生地用と書かれているものでいいです。(針は11号)
糸を選ぶ時に、布地を持っていきお店で「糸の色見本」を見せてもらいます。どれがいいのか、迷ってしまうと思います。
まず、お店にある糸は、見本の糸全部おいていない事が多いです。
でも「色見本」を見せてもらって、まず糸を選びましょう。布地の上に糸を乗せると、糸が布の色に溶けたように、糸が見えなくなるのが、一番合う糸です。
また、どうしても布地の色とは違い、少し薄め、少し濃い目の糸になってしまう時は、糸の色は薄めを選ぶといいと思います。それは濃い色ですと、糸が目立つ事が多く、縫い目が浮き出て見えるからです。
ほんの少しのことですが、糸の色を選ぶ時は慎重に。私は虫眼鏡を携帯しているので、それで色をしっかりとみるようにしています。(笑)