のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



戦意高揚でいこう

2018年06月04日 | つれづれ日記
晴天の日は洗濯物も嬉しそう。
冬はもちろん温かいお布団が嬉しいし、夏だってぱりっと乾いたシーツは心地よい。

本格的な梅雨が来る前にあちこち掃除もしたい。
でもどんどん伸びる雑草が大変。

採っても採っても増えるドクダミやベンケイソウ、スギナやツユクサ、笹の類。
年々戦意が鈍る。どうせまた伸びるし・・

美しさの維持にはそれ相応の手がかけれられているわけで、がんばって草取りをしている方を見習わなければ。

野菜担当の夫は、カラスにキュウリをつつかれたとぼやいていました。
田んぼも畑も少なくなってきた地方都市、野生生物が生きていくにもたくましさが必要です。

夫と私、ともに戦意高揚でいきましょう。不戦勝では情けないですから。
戦法を考えます。除草剤をまく、ネットを張る、エトセトラ・・

下草の中にあったアマリリス、きれいに咲いてよかったよかった。



戦い済んで日が暮れて。戦勝ではないものの、しばしの休戦です。
労をねぎらい、ビールと焼き肉で乾杯すれば、流した汗もすっきり爽やか。



昨日、お隣さんが外でBBQやってて、我が家にまでいいにおいが漂ってきました。

だから今日はその対抗措置として。
窓を開け放し、こっちも「焼き肉やってるよ~」とお隣さんにアッピールです。

向こうは若夫婦世代、こちらはシニア夫婦世代。
まだまだ戦意と食欲は衰えていません。