のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



レッスンがありました

2018年06月14日 | 飾り巻き寿司
今日はみんなであじさいの卵巻き寿司を作りました。
のり巻きとは違ってきれいです。



昆布巻きの木の芽まぶし、白菜と枝豆の甘酢和え、黒豆煮、マンゴーゼリー、サクランボ、びわ、ケーキ・・・
わあー豪華になりましたね。





おしゃべりわいわい楽しい時間です。

お昼にたくさん食べたので、夕食はちょっとだけ。
でも、きゅうりやなすがあったので、昨日と同じ「だし」を今日も作りました。

きゅうり1本(粗みじん)、 なす1個(粗みじん)、みょうが2個(小口切り)、青じそ10枚(千切り)
昆布5g(細切り)、  かつお節1パック5g、 しょうゆ大さじ1

これは2倍の量になってますけど。


 
混ぜて1時間ほどおく。



「うかたま」に出ていた量が分かりやすかったです。
これならいっぱい食べてもお腹にもたれずだいじょうぶ。

毎日食べても飽きないものはいいですね。