和菓子というほどのものではありませんね。
昨日のみょうがの葉っぱがまだ余っていたので、作っただけです。
薄力粉100g、砂糖30g、みそ大さじ1、水80cc、くるみ40gを混ぜて6個作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/e13182ed689a7ba71a348916535c4695.jpg)
フライパンで焼いて、素朴なおやつ。おばあちゃんたちが作っていたような懐かしい味がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/743a7078c9344642da762dd736b8a0fc.jpg)
昨日のみょうがの葉っぱがまだ余っていたので、作っただけです。
薄力粉100g、砂糖30g、みそ大さじ1、水80cc、くるみ40gを混ぜて6個作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/e13182ed689a7ba71a348916535c4695.jpg)
フライパンで焼いて、素朴なおやつ。おばあちゃんたちが作っていたような懐かしい味がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/743a7078c9344642da762dd736b8a0fc.jpg)
お腹を空かせた育ち盛りの息子たちに、鬼まんじゅう、パン
のみみ揚げ、ふかしいもなどを作ったことを思い出します。
いつの間にか、私の背を追い越してしまいました。
凝った手を加えなくても、お母さんやおばあちゃんの味になってました。
今はつい簡単に買ってしまうことが多いので、これが思い出の味と、言えなくなってしまいました。
一つでもいいから、覚えていてくれるといいですね。