今は柿の葉寿司がよく売られています。
葉っぱを外して、ぱくっと食べてしまいます。
でもちょっと待って。きれいに包んであるけど、こつがあるのよね。
包み方を見てみましょう。

なるほど。てきとーじゃだめですよね。わかった。
じゃあ、今度のお寿司教室でみんなで作ることにしましょう。
さっそく柿の葉を取り寄せました。

100枚入ってます。産地は長野県です。
塩水に浸けてあります。何でも取り寄せができるので便利ですね。
昨日の宿題、完成です。
全部を額に入れると、様になりますね。

葉っぱを外して、ぱくっと食べてしまいます。
でもちょっと待って。きれいに包んであるけど、こつがあるのよね。
包み方を見てみましょう。

なるほど。てきとーじゃだめですよね。わかった。
じゃあ、今度のお寿司教室でみんなで作ることにしましょう。
さっそく柿の葉を取り寄せました。

100枚入ってます。産地は長野県です。
塩水に浸けてあります。何でも取り寄せができるので便利ですね。
昨日の宿題、完成です。
全部を額に入れると、様になりますね。

そして お寿司と来れば のりのりさんの出番ですね
何時もの海苔ではなく 柿の葉ですね
100枚と言うことは 100個出来るのですね
作る日は 飛んで行きますよ~
慣れない手つきでうまく作れないかもしれませんが、おいしくできればいいですよね。
中身は酢鯖か、サーモンかなあ。
まりもちゃんが手伝ってくれたらいいのになあ。