ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態

2020-06-16 | お題


「距離を置こう」 は便利な言葉だけど、別れを意味していると思ってもいいかもしれないですよ。

もし、自分が相手にそれを言う場合のことを考えてみたらいいのではないですか。

距離を置くって、とういう状態を言ってるかと。

1か月後に会いたいとか、じゃないでしょう。

半年くらい経って、懐かしさで、ちょっとだけ顔を見たいとかはありますかね。

それで、元のような関係に戻れますかね。

人それぞれだから、戻の関係に戻ることがあるかもしれないけれど、
早晩、距離を置く、関係になるような気がするのですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク最前線猛暑で「ツラい」外したとき悩むどこに置く?

2020-06-16 | お題


私は、コロナ以降、外食や他家の訪問はしていないので、マスクを置くことがないのですが、

でも、マスクを置かずに、バッグにしまうかポケットのある服を着ていれば、そこに入れます。

うちに来たお客さまたちは、テーブルの上に、マスクを二つに折ってそのまま、または、ティシュに挟んで置いています。

置かれる私としては、微妙、ですが、そこまで神経質になることは避けようと思ってはいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナで“生死の境”を...回復も...職場復帰への苦悩

2020-06-16 | お題


治って、本当によかったですね、おめでとうございます。

その状態から回復した人のお話は少ないので、貴重だと思います。

まだまだ、コロナに罹った人の実際の状況は世間には知られていないので、
罹っても、治ればいいんじゃない? という人が多いのですが、
罹れば、重症の場合は、その後もそう簡単ではない、
ということを知っておくことが大事だと思います。


お話をしてくれたこちらの方が、さらに順調に体力を回復して、職場に復帰できることを祈っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする