ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

自ら髪を抜いた娘、気づけなかった母3カ月は長かった

2020-06-22 | お題


学校に行けなかったことが、相当、辛かったんですね。
お母さんも必死で仕事をしているから、余裕はないし。

子供さんが、お母さんの帰りを駐車場で待つ、というのは分かりますよ。
もやもやと寂しくて、そうせずにはいられなかったんです。

私も、両親が亡くなった後、親子ほどの年齢が離れていた姉に養われたんだけど、
姉が勤めに出ていたから、一人で過ごす時間が多くて、帰りを外で待つ、ということもあったような気がします。

私はきかない子供だったから自傷行為はなくて、周りの他人に当たり散らしていました。

このお子さんはおとなしくて、我慢をするタイプだから、自分に当たってしまったんですね。

こんな状況は、今までなかったことですから、これから、また、こういう状況があれば、子供をたまに学校に集めるということも必要ではないかと思います。

そういう対応にも、親御さんは大変ですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者4人に1人が朝食抜く20〜30代、抜本改善ならず

2020-06-22 | お題


朝食は、食べない方がいいという考え方があります。
午前中は、胃や腸をきれいにする時間だから、食べずに過ごすと。

ただ、私個人としては、これは、個々人で違うと考えているんです。
私の場合、夕食が6時頃には食べ終わっていて、その後、水分以外は摂取しません。
なので、朝はお腹が空いています。
その日がそれほどの活動をしないのなら、朝食を食べなくてもいいけど、
かなりの活動をしなければならないなら、少しだけ食べます。

朝食は、頭が回るように食べた方がいいとか、色々言いますが、
その人の体調で決めた方がいいのではないでしょうか。

胃腸がろくに動いていないのに食べると、通勤途中で、下痢状態になることがありますから。

栄養不足?
それを言うなら、食べている物全体を見直すことの方が大事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする