ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

コロ君、お留守番だもんね

2022-09-24 | お題

遠くにいたお祖母ちゃんが亡くなって、家族みんなが行かなきゃならないから、私の家でお留守番。

近所のワンコだから、私とは慣れているし、うちにペキがいた頃にはペキに従ったいたので、まるっきりの初対面ではないんだけど、
家の中が初めて。

持参したおもちゃを部屋に広げてやって、しばらく遊んでやり、おやつもやって、手なづけたら、寝るようになりました。

それでも、車の音がしたら耳を立てるし、何か音がすれば、お迎えなのかと思うようで、

お迎えは明日来るからね、と言っては、頭を撫でてやっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鳴き声がうるさい」「庭の植物を荒らす」…隣人のペットに“迷惑”を感じる人は7割超?66…

2022-09-24 | お題

猫の放し飼いは、トラブルが多いです。

田園地帯で、隣りが見えないような地域ならばいいけど、軒先がつっかえそうな住宅地では、猫の放し飼いはトラブりますよ。

昔のことだけど、お隣りの猫が押し入れに入って死んでたということがありました。
高齢の猫で、そろそろ危ないかなと言っていたときにいなくなったので、死を察して姿を隠したのだろうと言っていたら、匂いがしてきて・・・;
それで、すぐさま、遺体を畑に埋めたらしいんですが、

高齢の飼い主さんに連絡したら、うちの猫の遺体をどこに埋めたって文句が出たとか。

それでも、昔のことだから、婆さんのことだもの、ワケわからんわ、で済んだと聞いていますが、今なら、大変な騒ぎですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫の鳴き声が…ビュンビュン車が走る国道沿いに遺棄「車から投げ捨てられた?」保護後に骨折…

2022-09-24 | お題


なんてことを!

助かってよかったし、保護してくれた人に感謝します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人の手で増えてきたネコ」野良猫を地域猫に。TNRの考えとは

2022-09-24 | お題


こういう活動をしている動物保護団体が増えていますね。
私が支援している犬猫みなしご救援隊でも、随分前からやっています。
手術の腕が抜群で、傷が小さいから、麻酔から覚めたらすぐに元の場所に放してやることができる場合もありますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょっと1杯」のあと「ちょっと打ちっぱなし」ってアリ?飲酒後の練習場利用の是非

2022-09-24 | お題


お酒を飲んで打ちっ放しに行くって、アルコールが回って酔いが早くくるでしょうね。

そういう面倒な人に会ったことはないけど、というよりも、空いている時間にばかり行っていたから、いなかったのかもしれないけど、
酔っ払いと一緒になるのは嫌です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まさかと目を疑った」高速道路でハンドルを握る子どもが目撃される法的問題は?

2022-09-24 | お題

危ないでしょ!
高速道路でなんて、もってのほかですよ。



昔、うちの横の道がまだ完全な田舎道で行き止まりになっていたころ、

無人車が走っているのを見て、ギョッ!

よく見たら、小さい子供がハンドルを握っていて、その後ろに父親がいて脚の間に小さい子供がいて運転させていたんです。

何度か見て、誰なのかと思ったら、ある時、そこの家のお祖母さんが、
普通に、うちの孫がねえ~と話したので、〝犯人” が分かりました。
ちょっと変わった人たちだと思っていたけど、変わっているでは済まないです。

案外、こういうことって多いのではないですか?
だって、自動車教習所に行ったときに、一度も運転したことないかと聞かれたので、免許がないものしたことなんてあるわけもなく、

ない、と言ったら、それは大変だわ、だと。

え?免許がなくても、どこかでひっそりと練習してから行くのが自動車教習所?ってビックリしましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする