ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

森の中から現れた謎の生き物に「どちら様…?????」それにしても派手に遊んだねえ

2023-01-28 | お題


・・・犬?

なんだろか、ゴリラ? とか色々思いました。

盛大に遊びましたね!

体力ありそうだし、たまにはこのくらいやらないとね^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【寒波】困りすぎる、寒い日のエアコン暖房停止原因は室外機?対策を調べた

2023-01-28 | お題


こっちだと、エアコンで暖を取っているお宅は少ないけど、
もう少し暖かい地方なら、あり、なんでしょうね。


電気代が恐ろしいですよねえ!


こっちでも、ベランダ辺りに、冷房用のエアコンを置いているお宅がありますが、雪に埋もれています。

私、さきほど、ベランダの雪を除けて来たけど、夏に冷房用のエアコンをつけるとしたら、室外機はここしか置く場所がないよねえ、なんて思いながら、除雪。

とっても、無理だね、と今年も冷房用のエアコンはつけないことに。

結構、硬い雪なんですよね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道完全復旧見通せず破損管の復旧作業フル回転も、雪に阻まれ漏水場所の特定難航丹波

2023-01-28 | お題


漏水は、意外と耳で聞き分けることができます。

家の中の水の配管から漏れていたり、
外の元栓の近くで漏れていたり、
シューっという微かな音なんだけど、
家の中のすべての水を止めても音がしたら、
漏水ですね。

漏れているかどうかを証明するためには、
水の計測した伝票を捨てずに取っておくことも大事ですから。


今年は、北海道ならずとも、水道管の凍結で管が割れて水が漏れるということもあると思います。
耳をすませば・・・も大事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・平野部で降雪、世田谷区などウェザーニューズ

2023-01-28 | お題


まだ、大した雪ではないでしょうけど、滑るから、用心です。

昼間に全部解けてくれるといいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする