終戦記念日。
9 金融経済面
住宅機構から顧客データ
住信SBIネット銀、民間初
住宅ローンの審査をもっと効率よく、という狙いのようだ。
もちろん、個人の特定ができないような加工をした情報のみを取得できるということらしい。
9 金融経済面
住宅機構から顧客データ
住信SBIネット銀、民間初
住宅ローンの審査をもっと効率よく、という狙いのようだ。
もちろん、個人の特定ができないような加工をした情報のみを取得できるということらしい。
15投資情報面
監査法人、AI時代どう生き残る
あずさ監査法人理事長とEY新日本監査法人理事長とにインタビューをしている記事。右側が男性の顔写真=あずさの理事、左が女性の顔写真=EY新日本の理事。女性の顔写真のすぐ左に大きく「女性パートナーを3割に」というタイトル。
発言内容にも「アンコンシャスバイアス」とか出てくるあたり、「女性初の理事に伺いました」感満載だ。この顔写真を見たとたんに、どうしてこの人、理事になったのかなあと思ってしまうもの。
対するあずさの男性理事はコンプライアンス的内容を並べている。品質管理強化とか、働き方改革のためにパソコンのアクセス制限したとかね。
30社会面
相続「親と話をせず」6割
税理士法人調査 子から言いづらく
この記事が私の目を惹いたのは、ね。
言いづらいことは、ほぼ存在しないと思っていた私が、もうすぐ生まれて半世紀になろうかという年齢になって、やっと、あ、やっぱり言っちゃいけないんだな、と実感したから。
だってさぁ、必要なことなら言いづらくってもいうべきじゃん?というのが私の言い分だったのだが、やっぱり、言いづらいと思うにも根拠あり、どこかでリスクを嗅ぎ取っているなら、言うのやめとけちゅうね。
ちなみにこの記事、子としては言いにくいので親から言ってくれればいいのにという子の言い分に、そこを「元気なうちに話しておいた方が効果的な対策取れるよ」と助言している。
お墓の話も同様だよね~、別に早く亡くなればいいなんて思ってないけど、お金のことは大事、お墓のことだっていずれちゃんとしないとね、と思うから言うんだよ。
「ごめん、私自身はお墓要らないけど、後の人はやっぱり、困るでしょ。」←ほら、言えば言うほど、ダメな感じ。。やっぱ言っちゃいけないんだよ~っ😢
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます