こんばんは。
今日は、町づくりの仲間と勉強をしに神田まで行って来ました。 久々に同乗者として後部座席に座りゆっくりとしてきました。 走り去る景色は新鮮で日野では「土方歳三」博物館を発見したり、東京競馬場の芝生の緑の綺麗な事や高層ビルの多さをじっくりと観察出来ました。
交通安全運動の期間中なのか、白バイ、パトカー、警官がかなり目に付きました。 10数年ぶりの神田は共立大学は綺麗になっているし、かつて歩き、走り回った白山通りはビルが増え、古本屋さんの数は減り代わりに新しい商売屋が出店していました。 今浦島状態でおのぼりさんを演じました。
まだ「カレーの南海屋」はあるのかな?
昼食時に「フライ」が売りのお店で「刺身定食」を頼んでしまい、大変失礼なことをしてしまいました。 ごめんなさい。
童人夢農場でお客様がピザでなくグラタン・リゾットだけをご注文されたときの悲しさを神保町の見ず知らずのお店にしてしまいました。 反省!
仲間と夜反省会を酒を酌み交わしながら行ないましたが、みんなの町への熱き情熱を再確認し、とても嬉しくなった、今日の一日でした。 CIAO
今日は、町づくりの仲間と勉強をしに神田まで行って来ました。 久々に同乗者として後部座席に座りゆっくりとしてきました。 走り去る景色は新鮮で日野では「土方歳三」博物館を発見したり、東京競馬場の芝生の緑の綺麗な事や高層ビルの多さをじっくりと観察出来ました。
交通安全運動の期間中なのか、白バイ、パトカー、警官がかなり目に付きました。 10数年ぶりの神田は共立大学は綺麗になっているし、かつて歩き、走り回った白山通りはビルが増え、古本屋さんの数は減り代わりに新しい商売屋が出店していました。 今浦島状態でおのぼりさんを演じました。
まだ「カレーの南海屋」はあるのかな?
昼食時に「フライ」が売りのお店で「刺身定食」を頼んでしまい、大変失礼なことをしてしまいました。 ごめんなさい。
童人夢農場でお客様がピザでなくグラタン・リゾットだけをご注文されたときの悲しさを神保町の見ず知らずのお店にしてしまいました。 反省!
仲間と夜反省会を酒を酌み交わしながら行ないましたが、みんなの町への熱き情熱を再確認し、とても嬉しくなった、今日の一日でした。 CIAO