東京地方、すごい強風!
その中、大好きな隅田川に散歩!
ユリカモメもいたが、
強風に面食らっていたようだ。
花見の準備が、着々だった。
大谷選手の奥さん、命式は、第二部で、詳細!
詳しくは、有料版でどうぞ。
有料版では毎年2月~6月、90個程度の
あまりに個性的なブログを提供します。
他のネットでは絶対に読めません!
一生の宝となることでしょう!
今回は22回目です。
お申込みはこちらからどうぞ。
霊界のTARAKOさん(ノンちゃん)からのメッセージ
「大地さんのブログは、読んだ方がいいですよ」
有難うございます!
大地一人、40代に、家政学を、しっかり学んだ。
70代になって、日々、家政学の大切に気づかされている。
少なくとも、数学より、英語より、理科より、大切なものだとわかった。
思春期の男女が、自殺した。
性的なイジメで、しかも加害者は、SNSで拡散させたらしい。
被害者は、とても苦しかった・・・と推測されます。
性は喜びですが、苦しみでもあります。
年を取ると、人生経験がものを言うが、
逆に、その人の不得意分野なのに、
「これは絶対正しい」と言い張る人もいる。
困ったことです。
ストルテンベルグNATO事務総長の後任は?
候補者の経歴を調べてみた。以下は、大地一人の印象です。
ルッテ(オランダ首相)
193センチの長身。バレンタインデーの2月14日生まれ。子供のころは音楽家を目指したが、大学では歴史学を学んだ。その後、公務員、教師を経験し、政界へ。融和的で中道派だった。ただし移民には、厳しい態度を取った。
ヨハニス(ルーマニア大統領)
イケメンで、ルーマニアでは珍しいドイツ系。しかも福音派。イエス・キリスト処刑の日の6月13日生れ。つまり民族的にも宗教的にも少数派だった。大学では物理学を学び、教員もやったが、政界へ。理科系の出身らしく、「法治国家」を標榜した。少数派であることに馴れていて、法律を守ることを、自分の主義としている。ただし王室や皇室には忠節を尽くすタイプ。つまり規律をきちんと守る人って感じで、普通のルーマニア人とも違い、西欧も知っている感じ。
大地一人に、CMの依頼はあるはずもないが、
たとえあっても、お酒のCMには出たくないですね。
お酒は体によくないです。
ただし、お酒を飲むのは、その人の自由。
人間、自由が一番です。
(だから逆に、他人に、お酒を勧めるのは、「罪」です)