プーチン体制のせいで、
どのくらいのウクライナの動植物が被害にあっているだろうか?
秋田犬のリニにはその象徴ですが、
彼女のためにも、プーチン体制は滅びるべきである。
プーチン体制のせいで、
どのくらいのウクライナの動植物が被害にあっているだろうか?
秋田犬のリニにはその象徴ですが、
彼女のためにも、プーチン体制は滅びるべきである。
ふとしたことで、
しょこたん(中川翔子さん)の
命式を調べてみました。
面白い命式なので、
有料版で取り上げさせていただきました。
昔、レコード針は、必要なものだった。
今は逆に、
ほぼ絶対的に必要のないもんや。
プーチンは、レコード針といっしょ。
絶対的に必要がない。
時代が変わったってこと!
今こそ、世界情勢が「平和」を求めているときはありません。
そこで、今後、大地一人の政治的発言では、
あえて新しいペンネームとして、
「ポポン亭 平和」も「同時に」使いたいと思います。
「ポン」はフランス語で「橋」を意味しますので、
私の発言が、「平和の橋」となればいいです。
10月1日に亡くなったアントニオ猪木さん、
霊界で苦しんでいます。
なぜでしょう?
そして、その苦しみから逃れる方法は?
有料版で詳しく述べました。
今のロシアを救うのは、
オフシャンニコワさんのような、
「真の愛国者」や。
ロシア国民よ!
どんな形であれ、
政府の大ウソに抵抗してください!
「真の愛国者」になってください!!!
今回の戦争でロシア軍が弱い理由は、
近年の戦いでは、
ロシア軍は傭兵に頼ってきたからです。
ところが今回の戦いは、
傭兵たちも、「正義」を感じないので、
やる気があまり起きないのでしょう。
一方、ロシア軍志願兵も、
高い給与に群がっていますが、
こちらも「正義」を感じていない様子です。
もちろん徴兵されたロシア軍は、さらにやる気も練度もないでしょう。
ハイテク戦争は、正義と練度が必要ですね。