マンガで分かる「ライフシフト」って本を、ちょっと前(覚えてない)に買っていた。
一応読むには読んだけど、その時は多分「ふーん」としか思わなかったと思う。ただ、捨てずにおいてあるあたり、何かの参考になってるのかも。
で、「脳を騙す」系の本を読むと同時に見つかったこの本も読んでみた。
人生100年。
定年後も働く必要がある。
人生にはいろんなステージがあっていい。
マルチに生きていこう。
的なことが書いてあり、今まさに「辞めるかどうか」ということを悩んでいる私には考えさせられる本だった。
私は、今の会社に定年までいるだろうか?と思った時にそれは「No」だ。
私の強みは簿記的な知識がある事だけど、正直これはやりきった感があって、次これを活かした仕事がしたいか?と問われてば、これも「No」だ。
武器にはなると思うし、事実求人情報は「経理職」を探している。
探しているけど、その職務内容に「わくわく感」はない。
少し前の記事にも書いたけど、私は実はやりたいことがあった。
ま、現状の私の状況を鑑みるに、それをやらせてくれなかった会社の判断は正しかったのかもしれないが、自分の異動や仕事の分担の変化で多分二度と私がやる事はないだろうと思う。そして、今の会社でできないなら、他へ行って出来るわけがない。経営に関わってくる事なんでね。
ただ、やる方法が一つだけある。
起業すること。
ーーーしかし、これはさすがに、、、、
起業するって、一体何を?という状態では何の意味もない。
でも、「辞める辞めない」は置いておいて視野を広くして色んな事を考えるのはいいことかも知れない。
忙しかったし、余裕がないし、そもそも体力ないから何もしたくないし、、、
だったから、休みも本当に何もしてない。
そう!友達に連絡取って会ってみよう。
本当にそう思う余裕もなかった、という事に気づけてよかった。
一応読むには読んだけど、その時は多分「ふーん」としか思わなかったと思う。ただ、捨てずにおいてあるあたり、何かの参考になってるのかも。
で、「脳を騙す」系の本を読むと同時に見つかったこの本も読んでみた。
人生100年。
定年後も働く必要がある。
人生にはいろんなステージがあっていい。
マルチに生きていこう。
的なことが書いてあり、今まさに「辞めるかどうか」ということを悩んでいる私には考えさせられる本だった。
私は、今の会社に定年までいるだろうか?と思った時にそれは「No」だ。
私の強みは簿記的な知識がある事だけど、正直これはやりきった感があって、次これを活かした仕事がしたいか?と問われてば、これも「No」だ。
武器にはなると思うし、事実求人情報は「経理職」を探している。
探しているけど、その職務内容に「わくわく感」はない。
少し前の記事にも書いたけど、私は実はやりたいことがあった。
ま、現状の私の状況を鑑みるに、それをやらせてくれなかった会社の判断は正しかったのかもしれないが、自分の異動や仕事の分担の変化で多分二度と私がやる事はないだろうと思う。そして、今の会社でできないなら、他へ行って出来るわけがない。経営に関わってくる事なんでね。
ただ、やる方法が一つだけある。
起業すること。
ーーーしかし、これはさすがに、、、、
起業するって、一体何を?という状態では何の意味もない。
でも、「辞める辞めない」は置いておいて視野を広くして色んな事を考えるのはいいことかも知れない。
忙しかったし、余裕がないし、そもそも体力ないから何もしたくないし、、、
だったから、休みも本当に何もしてない。
そう!友達に連絡取って会ってみよう。
本当にそう思う余裕もなかった、という事に気づけてよかった。