なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

「そうか、君は、課長になったのか」

2019年08月16日 | 日記
「そうか、君は、課長になったのか」(著者:佐々木常夫)

本の整理をしていると、色んなものが出て来る。
この本、多分、内内示というか「将来的には君が課長になるから」と仲良い当時の担当役員が教えてくれた頃に買った本。
いや、私にも野心はあった。
あったというより、単に「こんなに頑張ってるのだから認められたい」と思っていた。
で、やっぱり上の内示をもらった時は本当に嬉しかった。ただ、将来的に、であってすぐどうこうじゃない、今の上司が役職を外れる時に、という話だった。まあだから、当時は自部署昇格の予定だった。

で、心構えというか、マネジメントとかの勉強をしてみようと思って、この頃は結構色んな本を買って読んでいた。

原文に
「自分がしかるべきポジションに就いたら、絶対変革してやろう」というパッションを持ち続けてください。
という一文がある。
確かに、その当時はやっぱり会社は不合理なことも多いし、変えてやろうと思っていたし、当時の自分の上司みたいにはならないでおこうと思っていた。
思っていたけど、新しい業務・新しい立場にいざ立ってみると、スッキリ忘れていた
多分、当時はそのパッションもあった。
今は余裕がなくて、「変えてやろう」の前に、目の前にあることに気を取られすぎている状態になっている。

ーーー思い出せてよかった。

あと、この本はプレイングマネージャーを推奨していない。
私は他部署昇格のため、「プレイング」の部分が比較的少ない(できない)。でも少ないとはいえ、前任者が過労死レベルの残業をこなす人だったため、人に任せるほどの仕事でもない(要は部下の仕事)が大量にある。ただ、私はその事務作業が嫌いではない。むしろ心が安らぐし、こういうのの効率化は得意なので手放せずに来たけれど、見直す時が来たのかもしれない。

マネージャーに徹すべしというのはその通りだが、上から雑務が降ってくるからなかなか難しい。
でも努力してみよう。
私にも、当時理想としていた姿があったはずなので、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2019年08月15日 | 日記
休み中に引っ張り出してきた本の中に「頭がいい人は脳を「運動」で鍛えている」(作者:菅原洋介)てのがあった。
概要は、運動をすると脳にもいい働きがあるということ。

そう言われてみれば、最近動いていない。
平日は仕方ないけど、前は休日は朝起きたら1時間ほどポケgoをお供に散歩していた。これが会社と家を往復するだけの私には新鮮で小雨程度なら問題なく行っていたのに、もうめんどくさくて行けないことが増えてきていた。
あと、自転車。
自転車は便利だ。駅までは歩いて20分ほどだけど7〜8分(駐輪場へ入れる時間含む)でOK!
楽すぎて歩かなくなってる。

これは反省材料として、でも無理はできないので「ラジオ体操」でもしてみようかと思い立った。
やってみてみると、3分程度で普段動かさないところを動かせるので、すっごくいいかも。
ラジオ体操を最後にやったのは、中学校ぐらい?高校でも体育の時間にやったかな?てな感じで、中盤とか結構記憶があやふや。
YouTubeは偉大だなあ。これをみながら通してみた。
学生の頃はテキトーにやってても何の問題なかったけど、今やると体中バキバキいう
上体ぐるぐる回すところなんか、無理。
痛いわ踏ん張れないわ。

年取ったな〜

めげてる場合じゃない!

その本にも
1、姿勢を正す
2、ゆっくり動く
3、ゆっくりと速い動きを繰り返す
といいあって、激しい運動は必要ない。と書いてあったし。
ジムに行くのは時間がない(近所にもない)し、ラジオ体操と散歩、そして姿勢を良くすることを心がけよう。

しかし、あんなに鈍っているとは思わなかった、、、、
反省せねば。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして掃除をする

2019年08月14日 | 日記
せっかくやる気になった掃除。
せっせと水拭き、その時目につくいらないものをゴミ箱へ。ついでにもう着ないであろう服もゴミ箱へ。
主人の、、、私の目には不要と思われるものは埃を取って積み上げる。この積み上げるだけでもスッキリ感がある。

とにかく圧倒的に収納が足りない。
でもここは終の住処ではないので、ちょっといい本棚とか収納家具は買いにくい。
なのでカラーボックスやら段ボールに詰めて積み上げておく。段ボールはGの温床になるって聞くけど、でも、今大型家具は買えない。

本に関しては、もう読まないと思って捨てた漫画や小説は5〜10年サイクルでまた読みたくなるので、捨てるのに躊躇する。とある漫画は5回は買っては捨て買っては捨てを繰り返した。
まあ、本はいい。
いるかもしれないと思って置いてある書類やなんとなく溜まっていく情報誌の紙の類は全部捨てた。
スッキリ。

掃除の不思議なところは、一箇所磨くと他が汚いのが我慢できなくてどんどん掃除が進むこと。
ムッチャ汗だくになった。

まだ綺麗な部屋とは言えないけど、休み中にもう少し頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除について

2019年08月13日 | 日記
グータラ主婦な私は、掃除が嫌い。
まあ嫌いでも、最低限はしないとゴミ屋敷になるので、本当に最低限の掃除をしている。

本当に最低限で、ある日突然人は呼べない状態
しかしまあ、職場も実家も遠くご近所に知り合いはいないので、家に人を上げるということがないから、ちょっとづつ汚くなっていく。
で、やっぱり気になるのか、長期連休があれば最後の2・3日は大掃除をしようという気力が湧いてくる。そして、物を捨て、窓・床・電灯の傘等を磨き、水回りをピカピカにする。
やってる人には当然のことだけど、なかなか普段ここまで手が回らない。
でも、これでいいと思っていた。

散らかってるけど、散らかってる主なものは本で(二人で増やすからすごい量)埃さえたまってなければ、まあ許容範囲。

ところが、5・6年ほど前、会社はGW・お盆・正月と最低9連休あった休みを取りやめ、ほぼカレンダー通りとなった。
なくなった分は有給休暇取得を奨励します、とのこと。
しかし、休める部署はいいが、休めない部署もある。

そして、私は休めない部署でこの連休取りやめが地味に効いてきて、部屋の大掃除が出来なくなってしまった。
当然、部屋は荒れるし、それを見ながら「掃除しなきゃな」というのがすごいストレスだった。

そういう中に管理職となり、日々の掃除もなかなか気力がわかない、という事態になってしまって、、、、
今年のGWである。
久々の10連休!!!
例年通り?前半ダラダラ過ごし7日が過ぎる頃、突然掃除がしたくなった。
「おお久しぶりの感じだ」と思いながら、部屋中掃除しまくった。ゴミも大量に出たし、ぱっと見そんなに変わるわけじゃないけど、むちゃくちゃスッキリした。

そして昨日。
連休3日目にも関わらず、モーレツに掃除がしたくなり、窓やらなんやら磨いた。窓なんか磨いたの何年ぶりだろう

と同時に、こんな生活は良くないんじゃないかと思った。
多分、掃除する気力が湧いたのは「ライフシフト」の本読んだのがきっかけだと思う。
ちょっと休み中に色々考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと生活の見直し

2019年08月12日 | 日記
今年は日付の並びがいいので、お盆も9連休!!
予定はお寺さんが来る日に実家に帰る他はなし

すでに2日が過ぎたけど、ちょこっと家のことをしただけで終わってしまって、、、
そう、私、「仕事辞めたい」とかなり本気で思っているけど、仕事を取ると何もない、という現実がある。
だから「辞める」決断ができない。

あと、昼飲みを覚えてからというもの、家にいると本当に毎日飲んでいる。
昔は「昼から飲んでるようじゃダメだ」と思ってたけど、そして今もそう思っているけど、ついやってしまう。
ストレスの解消にはなるんだけど、あと簡単な家事とかを妙にやる気になるって利点もあるけど、やっぱり良くない。

ま、今は暑いから、出かけるの自体を避けてるからかもしれないけど。

でも、このままだと健康にも良くない。
旦那にまで「飲み過ぎじゃないか」と言われてしまう始末、、、、

人に会うのもだけど、何か習い事を始めようかな。
正直そんな時間も余裕もないんだけど、でも、この二日の過ごし方を考えたら、家の近くでできる何かを初めてもいいんじゃないかと思う。
メリハリがないってのが、もしかしたら一番問題なのかも。

お茶は、ほぼ終日時間が潰れる。
ーーーいや、潰れるって思っちゃダメなのか。心を洗われる時間ではあるので。
ただ余裕がないから、反射的にそう思ってしまう、その状態が問題なんだろうな。
どうすれば余裕が持てるんだろう?

せっかく連休だから、何か考えてみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする